2017年1月23日 (月)

駅弁大会実食リポート!【タベアルキストによる駅弁大会実食リポート!!「台鉄パイコー弁当」】

第52回大会もいよいよ明日1/24(火)午後6時まで!!
タベアルキストによる実食リポート、本日2番目のご紹介は「台鉄パイコー弁当」

≫タベアルキストのご紹介はこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/9-1e6d.html#tabearukist

≫実食リポートバックナンバーはこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017_2/index.html

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

全国津々浦々の駅弁がそろう中、唯一海外からの参戦なのが「台鉄パイコー弁当」
台湾の鉄道駅で販売されているお弁当だそうです。
昨年、12年ぶりに海外の駅弁として販売され、整理券が出るほどの大人気!
今年も輸送駅弁コーナーで販売されています。

「台鉄パイコー弁当」のメインディッシュはなんといってもお弁当の中央に配置された大きなパイコー。

2_4

肉は冷めても美味しい豚のロースを使用し、衣をつけて揚げた後、醤油味のたれで煮ることで、しっとりとして柔らかくしっかりと味の付いたパイコーとなっています。
大きな口を開けてほおばれば、ほんのりと八角や桂皮が香り、気分はまるで台湾旅行なう。日本の薩摩揚げによく似た台湾式の天ぷらや、味の染みこんだ煮玉子も台鉄弁当にはなくてはならない存在です。
それらの柔らかな味わいを引き締めるのが高菜とたくあん。
細かく刻んであるので、パイコーの香りがついたごはんとしっかり混ぜていただくのがオススメです。

ところでこの「台鉄パイコー弁当」。

お弁当が美味しいのはもちろんなのですが、お弁当とセットになっている記念品のステンレス容器と巾着がこれまた人気。

Photo_3

無骨ながら実用的なデザインはちょっぴりノスタルジックでかわいらしく、使う人を選びません。
かつて台湾鉄道のお弁当はこのようなステンレスの容器に入って売られていたそうですよ。
台湾鉄道129周年にちなんでデザインされたオリジナル巾着と共に、日常使いできるのも魅力です。
(文/Kae Suda)
  
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

[台湾 台湾鉄道/台北駅]
台鉄パイコー弁当(記念ステンレス容器・巾着付)…2,200円
※国内の提携工場にて製造したものを販売いたします。
<柱番号:D-1、輸送>
  
************
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/24(火)まで
<最終日24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

駅弁大会実食リポート!【タベアルキストによる駅弁大会実食リポート!!「あなごめし」】

駅弁大会も本日を入れてあと・・・2日!!
タベアルキストによる実食リポート、本日のご紹介は超人気弁当「あなごめし」

当日は整理券を配布しての販売となります。販売予定時刻は午後2時ごろ。
整理券の配布は、会場内「総合案内」にて午前10時より配布いたします。
販売は午後2時ごろを予定しております。
この整理券めがけていらっしゃるお客様も多い、
超人気駅弁「あなごめし」も、明日が最後。ぜひお見逃しなく!
※本日分の整理券配布は終了しております。

  
≫タベアルキストのご紹介はこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/9-1e6d.html#tabearukist

≫実食リポートバックナンバーはこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017_2/index.html

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

広島名物の穴子飯。1_3

今や色々なお店がありますが、現地で圧倒的な人気を誇るのが、[うえの]「あなごめし弁当」。
宮島口のお店には行列が出来て、販売している市内の百貨店では早い時間に売り切れてしまうほど。
正に広島人が愛する穴子飯と言えるでしょう。
ぷりぷりと気持ち良い食感と香り高い風味が魅力だと思います。

[うえの]穴子飯は、とにかく香ばしい。

2_3

穴子の風味を活かすとともに、炭の香りがぶわっと広がり、一口目から胃袋を鷲掴みしてきます。
焼き加減も素晴らしく、ぷりっとした身を噛みしめるとホロッとほどけてゆきます。
冷めても美味しいように焼き上げておられます。

3_2

さらに、タレは非常に上品な味わいで、ベタッとしたところがありません。
身に馴染んだタレと、ご飯に軽やかに染みたタレが良いバランス。
焼き加減、タレの味わいの両面で穴子を引き立てております。

また、忘れてはならないのが、ご飯。
お米に加えて餅米もブレンドされており、もっちりとした食感は冷めても美味しいです。
いつ食べても美味しいという、駅弁の条件をクリアしつつ、広島名物の穴子の魅力も伝えてくれる名物駅弁です。
なお、家に持ち帰って食される方は、温めて途中で山椒を使うと更に楽しめるだろうな~と思いました。
(文/Yuya Otani)

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
  
[広島県 山陽本線/宮島口駅]
あなごめし弁当…1,944円
※午前10時から会場内「総合案内」にて整理券を配布いたします。販売予定時刻は午後2時頃。
<柱番号:D-1、輸送>
  
************
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/24(火)まで
<最終日24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月22日 (日)

駅弁大会実食リポート! 【タベアルキストによる駅弁大会実食リポート!!「有田焼カレー」】

駅弁大会も残すところ本日を入れて3日。ラストスパートです。
タベアルキストによる実食リポート、本日のご紹介は「有田焼カレー」
「有田焼」、「カレー」、という駅弁界でもひときわユニーク度の高いこの駅弁。お皿を集めている!という方も多いかと思いますが、味もしっかり実力派のA-0輸送コーナーの看板商品です。
 
≫タベアルキストのご紹介はこちらから

≫実食リポートバックナンバーはこちらから
 
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
 
有田駅の駅弁は、なんと焼カレー。駅弁にカレーという斬新さに加え、なんと使用されているのは有田焼の特製器だなんて豪勢じゃありませんか!

2017_1

まず、黒い箱の中から登場する味のある不揃いな形の縁をした白地の陶器、カレーの端から覗く青い絵付けは、暖色系である焼カレーとチーズを鮮やかに映えさせ、視覚的な楽しみを与えてくれます。

2017_3

そして、焼カレーはフォン・ド・ボーソース使用の濃厚でこっくりとした欧風の味わい。
ひとくち口に含めば、パパイヤ、レーズン、バナナといった南国果物のフルーティな甘味があふれます。
しかしながら全くの甘口カレーというわけではなく、後味に辛味がじわりとひろがってくる仕様。
牛肉はよく煮込まれ、濃厚なカレーの中に肉のエキスとソテーされた玉葱の旨味が溶け込んでいます。
たっぷりと上に乗ったナチュラルチーズのふかふかとした歯応えと塩気のある風味は、まさに甘口系カレーに鉄板の組み合わせ。
この焼カレーととろけるチーズを、ほのかに甘い佐賀県産白米に絡めていただくと幸せな気持ちになります。量もたっぷりとしているため、なかなかの満足感が得られます。

食べ終わると有田焼の器の絵の全貌が見えるのですが、2017年の干支である酉の可愛いイラストが!

2017_2
焼カレーを美味しくいただいた後、器でさらに楽しめる駅弁です。

(文/Tomomi Shibayama)
 
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

[佐賀県 佐世保線/有田駅]
有田焼カレー…1,600円
<柱番号:A-0、輸送、リニューアル>
 
************

第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/24(火)まで
<最終日24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場
≫特設サイトはこちら

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月20日 (金)

駅弁大会実食リポート! 【タベアルキストによる駅弁大会実食リポート!!「のどぐろと香箱蟹弁当」】

タベアルキストによる実食リポート、本日のご紹介は「のどぐろと香箱蟹弁当」です。
前回大会の対決で初登場、実演販売駅弁の売上個数第3位に輝いた人気のお弁当がリニューアルしての登場となります。
 
≫タベアルキストのご紹介はこちらから
 
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

Blog_1
 
こちらは高級魚であるのどぐろ(アカムツ)に、香箱蟹のほぐし身、香箱蟹の卵(外子)、カニ味噌(内子)、そしてイクラが酢飯とともにいただけるという、海の幸を詰めこまれた石川県・金沢の駅弁です。

Blog_2

のどぐろが駅弁でいただけるだけでも十分にテンションが上がりますが、加えてこの贅沢な構成。
まず、繊細な肉質と脂がのった白身魚、のどぐろの炙り焼きは品の良い塩気と、口の中でふわっと広がる脂でジューシーな味わい。
たっぷりつやつやと輝くイクラはほどよい塩気があり、頬張ると、ぷちゅぷちゅっと旨味がはじけます。

Blog_3

香箱蟹とはメスのズワイガニのことで、オスの約半分ほどの大きさと小ぶりながらも、11月の頭から年末ごろまでの短い期間でしか漁でとれない貴重な蟹。2、3月の産卵を控えて、外子と呼ばれる卵を持ちます。
外子はプチプチと小粒で濃厚な味わいと軽い苦みを持ち、さらに、こってりと濃厚なカニ味噌の内子までもがこの1つのお弁当の中に展開されているという嬉しさ。

爽やかな甘味のある酢飯は酸味が主張し過ぎることなく、もっちりとした縁の下の力持ちといった印象。
出し巻き卵のお出汁の風味がまた地域色のある風味で、わさび菜・菊花などのおひたしとのバランスも良く満足度の高い一品です。

(文/Tomomi Shibayama)
 
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
 
[石川県 北陸新幹線/金沢駅]
のどぐろと香箱蟹弁当…1,700円
<柱番号:B-5、実演、リニューアル>
 
************

第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/24(火)まで
<最終日24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちら

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月19日 (木)

駅弁大会実食リポート!【タベアルキストによる駅弁大会実食リポート!!

2週目に突入いたしました駅弁大会。
タベアルキストによる実食リポート、引き続きお届けいたします♪

本日は実力派駅弁として名高い「ぶりかまめし」の前回大会から登場した
ニューバージョン「ぶりかまめし 吹雪」のご紹介。
Buri1前回大会は輸送での販売でしたが、今回は実演での販売となります。
  
≫タベアルキストのバックナンバーはこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017_2/index.html
  
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
  
パッケージを外すと目に飛び込んでくるのは、ドドンと鎮座する大きなぶりかま。Buri2_2その圧倒的な存在感に思わず、感嘆の声がもれます。
大きさだけでなく、厚みも十分。2cmは超えようかという厚さで食べごたえも十分!
丹精を込めて丸二日煮込まれたぶりかまは、骨まで柔らかくそのまま食べることができます。

ぶりかまならではの、ほろほろときめ細かい肉質と、たっぷりと脂の乗ったジューシーな食感が、自家製のコックリとした甘じょっぱいタレと見事にマッチ。Buri3_2ぶりかまも素晴らしいですが、ご飯にも驚きが。白米と思いきや酢飯なんです。
富山米で炊いたすし飯に、かぶら漬け、切昆布、カニ、ニンジン、千切り生姜、ほぐしたぶりの身を散らして、彩りを添えています。特にサクッと歯切れのよいかぶら漬けは絶品。
コリコリとした切昆布も良い食感のアクセントとなっています。

富山の名物、ますのすしを彷彿とさせる、押し寿司感のあるすし飯は、「富山」感を高めてくれる心憎い工夫。駅弁の魅力を一段階高めています。
どっしりとボリューミーでコクのあるぶりかまと、多様な食感で心地よい酸味の酢飯のコンビネーション。小ぶりなサイズながら、奥行きのある食べごたえのある逸品です。
(文/Kazushi Kikutani)
  
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
  
[富山県 北陸新幹線/富山駅]
ぶりかまめし 吹雪…1,200円
<柱番号:B-5、実演>
  
************
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/24(火)まで
<最終日24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月17日 (火)

うまいもの実食リポート!!【絶妙な食感![養老軒]のふるーつ大福&生どらやき♪≪明日1/18(水)まで≫】

駅弁大会、見逃せないのが全国から集まった「うまいもの」。
お弁当一つだけだと何だか足りないけど、二つは食べきれない・・・。
もう一品おかずや食後のデザートも是非ゲットしてくださいね☆

本日のご紹介は、そんな「うまいもの」から
[岐阜県/養老軒]の「ふるーつ大福」と「生どらやき」
行列のできる人気スイーツです。

何と言っても、ビジュアルが素敵☆

Daihuku1

イチゴバナナつぶあんホイップクリームがお餅に包まれた断面図は、すぐにでも食べてみたい衝動に駆られます。

「生どらやき」は見ただけでも皮のモチモチとした食感が伝わってきます。

Daihuku2

行列ができるのも納得。

しかし!見た目が素敵だからって、折込チラシを眺めて満足してはいけません。
食べてみて、さらにその真の魅力に気づくのです。


まずは絶妙な食感!
「ふるーつ大福」を包んでいるのは、きっと形を保つのが限界なくらい柔らかなお餅。

ホロホロっとお口の中でクリームの優しい甘さとフルーツが融合します。
3種類のフルーツのうち、何が飛び出してくるのかもワクワク♪

「生どらやき」もやみつきになりそうな皮のモチモチ食感。
いつまでも食べていたい・・・そんな気持ちになります。

Daihuku3

冷たくしても皮の柔らかさは変わらないので、中のクリームも半解凍から解凍までお好みで。

おみやげにも喜ばれること間違いなしの逸品です。

1週目限定、明日1/18(水)までの出店となりますので、気になっている方はぜひお見逃しなく!


≪明日1/18(水)まで≫
[岐阜県/養老軒]
ふるーつ大福(1個)…280円
生どらやき みるく小倉(1個)…259円
生どらやき みるくチーズ(1個)…259円

*************

第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月16日 (月)

駅弁実食リポート!【タベアルキストによる駅弁実食リポート!!「玉屋の奥久慈しゃも弁当」≪1/18(水)まで≫】

駅弁大会1週目は1/18(水)午後5時まで。
平日は土日に比べ混雑も緩和され、特に午後は狙い目。
ご都合の合う方はぜひご来店ください!

本日のタベアルキストによる実食リポートは、
1週目限定の駅弁「玉屋の奥久慈しゃも弁当」です♪
Shamo4_4

こちら初登場ながら、毎日行列のできる今大会の人気駅弁です。


≫タベアルキストのバックナンバーはこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017_2/index.html

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
  
奥久慈といえば軍鶏!
名物・玉屋旅館のしゃも弁当はやっぱり食べたい一品。
どっしりと重量感のあるお弁当。その重箱風の蓋を開けると、しゃも肉、ささがきごぼう、卵そぼろが盛り上がるようにたっぷりと乗っています。Shamo1Shamo3
甘さ抑え目の醤油で味付けされたしゃも肉は、肉肉しい歯ごたえとワイルドな旨味がたっぷり!
お弁当ながらも筋肉質なしゃも肉の力強さを十分に堪能できます。
しゃも肉は色が濃く、醤油の味付けが濃いように見えますが、しゃも本来の風味を損なわない程好い加減。噛みしめると地鶏の荒々しい味わいが広がります。

甘辛く醤油で煮付けられたささがきごぼうは、しゃも肉の下からたっぷりと現れます。
しゃもに負けない牛蒡の土の香りがさらに味わいを深くしてくれます。
そして、ふっくらと優しく少し甘みのある卵そぼろがさらにしゃも肉と牛蒡と絶妙にマッチ。三味一体となって口の中に展開します。Shamo2
付け合わせの蕗は山椒が利いた田舎風の濃い味付け。そして沢庵としば漬けが2種。ふっくらと甘みを感じる白ご飯はたっぷりと入っており、これがまた美味しい!
お弁当一つでお腹いっぱいになるボリュームです。
軍鶏肉の美味しさを十分に楽しめる、満足感いっぱいの名物逸品弁当ですね。

(文/Satovi Yoshida)
  
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

≪1/18(水)まで≫
[茨城県水郡線/常陸大子駅]
玉屋の奥久慈しゃも弁当...1,000円
<柱番号:C-3、実演、初登場>
※各日700食販売予定
  
************

第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場
  
≫特設サイトはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月12日 (木)

駅弁実食リポート!【タベアルキストによる駅弁実食リポート!!「牛肉どまん中」】

いよいよ駅弁大会スタート!
引き続き「タベアルキスト」による実食リポートをお送りいたします♪

本日のご紹介は、言わずと知れた肉系駅弁の王者!
「牛肉どまん中」です。

≫タベアルキストのバックナンバーはこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017_2/index.html

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

山形新幹線の開通にあわせて登場した米沢名物の駅弁「牛肉どまん中」1_24_5
発売から25年以上たった今も人気のベストセラー駅弁です。
肉好きのハート射貫くド直球なネーミングと、
ふたを開ければ、弁当の面積の8割を占める肉インパクト大!2_2
さらに「米沢名物」ときたら、期待感も高まることでしょう。

ネーミングの元となったのは山形県で作られる「どまんなか」というお米。
冷めても美味しいお米で、お弁当にピッタリなのだとか。
そこへ秘伝のタレで炊いた牛肉をたっぷりとのせ、肉が主役の牛丼弁当になっています。

お肉は薄切り肉とそぼろの2種類の形状が半々になっていて、
食感や味わいの違いを楽しめるのが特徴。3_2
醤油とみりんの甘さが効いた甘辛のタレがお肉にしっとりとしみこんでいて、ごはんとの相性も抜群です。


おかずには里芋や人参の煮物や卵焼きなど。
なかでもニシンの昆布巻はこってりとした甘さのある煮ダレで、
肉がメインのお弁当の中にあってもキラリとした存在感を放ちます。

「牛肉を食べたぞ!」という食後の満足度も高く、駅弁ランキングで人気ナンバーワンになるのも納得のお弁当です。
(文/Kae Suda)
  
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
  
[山形県 奥羽本線/米沢駅]
牛肉どまん中...1,250円
<柱番号:B-3、実演>

第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場
  
≫特設サイトはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月11日 (水)

いよいよ明日1/12(木)より駅弁大会スタート!! 【タベアルキストによる駅弁大会先取り実食リポート!! その⑥「飛騨牛ローストビーフ使用 牛しぐれ寿司」】

いよいよ明日1/12(木)より駅弁大会スタート!!
本日ご紹介の駅弁は「牛肉駅弁 頂上対決」より、「飛騨牛ローストビーフ使用 牛しぐれ寿司」♪
実演販売駅弁のベスト10の常連である人気駅弁がリニューアルして対決に登場します。
≫タベアルキストのバックナンバーはこちらから
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
高山線開通以来、高山駅の駅弁を作り続ける老舗「金亀館」
こちらの『飛騨牛ローストビーフ使用 牛しぐれ寿司』は、お弁当を開けた時の彩りの良さに思わず顔がほころびます。

16yeu_05_i_ty

 

まず目に飛び込むのがみっちりと乗った飛騨牛ローストビーフ。
そしてたっぷりとした牛しぐれ煮。
それらに華をそえる、錦糸卵、菜の花、なたまめの花、漬物。
豊富な付け合せも嬉しい。

 

添付のわさびを乗せて酢飯とともに醤油でいただくローストビーフ寿司と、酢飯に牛しぐれ煮を合わせたしぐれ寿司が同時に味わえるコンセプトの、欲張りな構成に胸が躍ります。
ローストビーフは冷めていても程よい歯応えのある柔らかさで、たっぷりとお肉を食べているという満足感があります。
ローストビーフの下味はあっさりしているのですが、長時間の仕込みでしっかりと味付けされたしぐれ煮は柔らかく旨味があり、嫌味のない甘さ。そこに加え、さっぱりとした酢飯の酸味がまさに良いバランスで、ついつい箸が進みます。

 

味噌漬け大根はコリコリとした歯応えに塩気のある味噌の風味がアクセントになっており、味付けされた菜の花とともに、山の味わいを感じられる組み合わせ。

 

古い城下町のある飛騨高山の旅情へと思いを馳せながらいただくと、なお楽しい駅弁です。
(文/Tomomi Shibayama)
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
[岐阜県 高山本線/高山駅]
飛騨牛ローストビーフ使用
牛しぐれ寿司......1,500円
<柱番号:B-3、実演、リニューアル>
※各日1,000食販売予定
≪予告≫
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場
≫特設サイトはこちらから

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月10日 (火)

駅弁大会まであと2日!!【タベアルキストによる駅弁大会先取り実食リポート!!その⑤「元気鮑(げんきかい)」】

タベアルキストによる実食リポート、本日は肉対決や黄金の対決に比べるとちょっと地味だけど・・・じんわりと風情あふれる「海鮮陶器駅弁対決」より「元気鮑(げんきかい)」

「元気かい?」と語りかけられているようなネーミングなので、ぜひ覚えてくださいね☆ 

≫タベアルキストのバックナンバーはこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017_2/index.html
 
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
 
山梨県(甲斐国)で古来より食されている鮑の煮貝。

いわゆる「海なし県」の山梨で、鮑!?と思われるかもしれませんが、鮑自体は隣接する静岡県(駿河国)から運ばれており、戦国武将の武田氏も好んで食したと言う説もあります。

そして、「煮貝」が生まれたエピソードが面白く、木の樽に醤油漬けにして詰めて馬で運んだところ、馬の体温と地面から伝わる振動によって鮑に味が馴染み、甲府市に着く頃に「煮貝」となっていたという言い伝えがあります。

そのような歴史ある郷土料理を手軽にいただける弁当こそが、
鮑の煮貝弁当「元気鮑(げんきかい)」。

樽をイメージした陶器の器に入っており、鮑とともに山菜や椎茸、イクラなどが敷き詰められております。Ekiben_image
鮑はコリコリとした食感を残しつつも柔らかく煮てあり、優しい磯の香りが何とも食欲をそそります。

味付けは甘醤油。
鮑だけではなく、ワラビ、キクラゲなどの山の幸も使われているところがポイント。
山の幸と海の幸を両方いただけるところが魅力だと感じます。

ご飯には細かく刻んだ鮑のヒモとタケノコが混ぜられており、シンプルながらに飽きが来ない味わいです。

伝統的な郷土料理をカジュアルにいただける面白い弁当だと思います。
(文/Yuya Otani)
 
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
 
[山梨県 中央本線/小淵沢駅]
元気鮑(げんきかい)…1,580円
<柱番号:A-4、実演、初登場>
※各日700食販売予定
 
≪予告≫
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場
 
≫特設サイトはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月 9日 (月)

駅弁大会まであと3日!!【タベアルキストによる駅弁大会先取り実食リポート!!

いよいよ駅弁大会スタートまであと3日!

本日は「牛肉駅弁 頂上対決」より、「三味牛肉どまん中」のご紹介です♪

≫タベアルキストのバックナンバーはこちらから
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017_2/index.html

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

米沢の人気駅弁「牛肉どまん中」。
3種類出ているバリエーションを一度に楽しむことができるのが、
この「三味牛肉どまん中」です。Dsc01977
ご飯粒が見えないほどしっかりと敷き詰められたお肉に嬉しさが、微妙に異なるお肉のコントラストに期待感が高まります。Dsc01978
3種類の味は、醤油味、塩味、味噌味。
牛肉のおいしさを引き出すようにそれぞれ調整した特製のタレで煮込んだお肉を、
山形県産米「どまん中」に合わせています。_
醤油味は、定番・王道のおいしさ。

長年ファンに愛されてきた「牛肉どまん中」本来の味。

塩味はあっさり、控えめの味付け。
肉の味や脂身のコクがダイレクトに味わえます。

味噌味は、濃い目の個性的な味付け。
南蛮味噌系のピリッと辛さの効いたパンチのある味わいになっています。Dsc01982
3種類の味の違いを食べ比べているうちに、あっという間に完食してしまうでしょう。

可能ならば、頂くときはぜひとも温めて。
電子レンジで軽く1分ほど温めるだけで、さらに美味しくいただけます。
お肉がしっとりと柔らかくなり、溶けだした脂が旨みと共にお米をコーティング。
お肉とご飯の一体感がグンとまして、お弁当のポテンシャルを最大限に引き出してくれます。
(文/Kazushi Kikutani)

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

[山形県 奥羽本線/米沢駅]
三味牛肉どまん中...1,350円
<柱番号:B-3、実演>
※各日1,200食販売予定

≪予告≫
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月 5日 (木)

駅弁大会まであと7日!!【タベアルキストによる駅弁大会先取り実食リポート!!その③「黄金のはもめし」】

いよいよ駅弁大会スタートまであと1週間!

本日のご紹介は、昨日に引き続き「海の幸 黄金の弁当対決」より、「黄金のはもめし」
真っ白な牡丹鱧の上に散りばめられた金箔の美しさに思わず息を飲む駅弁です。

≫タベアルキストのご紹介は1/3(火)の記事から
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

タベアルキスト駅弁先取り実食リポート③

「黄金のはもめし」


京都で魚といえばはも、というイメージでしたが、そんなはもを駅弁でいただけるとは嬉しい限り。

新鮮な自然素材の持味を生かし、余分な手を加えずにつくりたての商品をお届けしたいという思いを掲げる[立鮮調進 なかがわ]

こちらの「黄金のはもめし」は本当に素材勝負を感じさせるストレートな構成の駅弁です。Hamo1
黒い駅弁の箱の蓋をあけると、醤油等をベースに甘味のある味付けをされたご飯の上に、真っ白なはもの身がまぶしく広がっているというインパクトのあるビジュアルがまず目に飛び込んできます。

はもには添付のタレと食用金箔をかけていただくようになっており、金箔には創業300余年の[堀金箔粉]の食用金箔を使用しているとのこと。
風雅な演出ぶりに、さすが京都としみじみ感じさせられます。

ちなみにはもは口に含めば肉厚弾力があり、骨っぽさは微塵も感じられない仕上げ。

対して米はしっかりとした濃い目の味付けに加えてもっちり、ずっしりとした重みがあり、
上品な旨味ゆえに淡白な印象になることもあるはもとのバランスで、全体として満足感のあるボリュームとなっています。

また、付け合せのしば漬けがコリコリとした食感で、大葉と共に爽やかなアクセントを与えており、シンプルな構成の駅弁ながら味わい深く、飽きさせない魅力となっています。
(文/Tomomi Shibayama)

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

[京都府 東海道新幹線/京都駅]
黄金のはもめし…1,500円
<柱番号:B-4、実演、初登場>
※各日600食販売予定

≪予告≫
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月 4日 (水)

駅弁大会まであと8日!!【タベアルキストによる駅弁大会先取り実食リポート!!その②「黄金のウニ・かに合戦」】

さて、昨日に引き続きタベアルキストによる『駅弁大会先取り実食リポート』をお送りいたします。

タベアルキストのご紹介は1/3(火)の記事でご確認ください♪
≫1/3(火)の記事はこちら
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/


本日のご紹介は、今大会の対決「海の幸 黄金の弁当対決」より、
海鮮2大スターのゴールデンな共演「黄金のウニ・かに合戦」です。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

タベアルキスト駅弁先取り実食リポート②

「黄金のウニ・かに合戦」

メインはもちろんウニカニ
脇を固めるのはイクラとびっこ

ぎっしりとご飯が見えないほどに敷き詰められた黄金の海鮮絨毯に、フタを開けた瞬間「おっ」と感嘆の声が出ること間違いなし。

カニは身の塊、足の棒肉、フレークの3種が贅沢に使われ、ウニは塩ウニと蒸ウニの2段構え。
塩ウニで炊きこんだご飯も、ほんのりと黄金色にそまっています。
添えてある金粉を振りかければ、さらにゴージャスな感じの仕上がりに。Unikani1

合戦とは言うものの、ウニとカニが戦うのではなく、両者が手を取り合って、食べ手に「美味い!」と言わせるべく、怒涛の如く攻め込んできます。

たっぷりと入ったカニ肉は、食感もしっかりとしており、噛みしめると、
カニの風味と甘みがじゅんわりと口の中に広がります。
Unikani2
Unikani3
ご飯の中にまで入ったウニは、その香りと旨みをご飯全体に行きわたらせ、
一口頬張れば、コクのある旨みと共に、ウニの風味が鼻腔をくすぐります。

プチっとはじける、イクラととびっこも心憎い食感のアクセント。
サイズは小ぶりながらも、食べごたえは十分。
味わいも多彩で食べ飽きることもなく、あっという間に完食です。

我が食欲見事に討ち取られたり!
(文/Kazushi Kikutani)

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

[福井県 北陸本線/福井駅]
黄金のウニ・かに合戦…1,500円
<柱番号:B-4、実演、初登場>
※各日900食販売予定

≪予告≫
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート

2017年1月 3日 (火)

駅弁大会まであと9日!!【タベアルキストによる駅弁大会先取り実食リポート!!その①「金色のひっぱりだこ飯」】

お正月休みも本日で最後という方も多いかと思いますが、お気を落とされませんよう(笑)、「駅弁大会」まであと9日、お楽しみはもうすぐです!

気分を盛り上げるべく、本日より食べることのスペシャリスト「タベアルキスト」による『駅弁大会先取り実食リポート』をお送りしていきます。

まずは、「タベアルキスト」のご紹介から。

■Tabearukist Association(タベアルキストとは)

「食べる幸せ、探す喜び」をモットーにした実名制の食べ歩きマニアのコミュニティ「Tabearukist Association」に所属する、自腹で年間300軒以上の外食をしているメンバーのことを「タベアルキスト」と言います。
「一般人による一般人のためのグルメ検証」を旗印に、公正中立な立場から「食べる価値のある逸品」を紹介します。

ご紹介の駅弁第1弾は今大会の目玉
[兵庫県 山陽本線/西明石駅]から「金色のひっぱりだこ飯」

ではでは、はじまりはじまり~^^

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

タベアルキスト駅弁先取り実食リポート①

「金色のひっぱりだこ飯」

明石名物の「ひっぱりだこ飯」に、なんと金色バージョンが誕生しました。

ただでさえ蛸壺型の容器なので特別感があるところ、神々しく光る金色バージョンの蛸壺はゴージャスそのもの。

勿論、見た目だけでなく味わいも裏切りません。

甘じょっぱく炊かれた太めの蛸は、ぷりぷりの食感。
それでいて歯切れは良く、蛸らしい食感を残しつつ柔らかく仕上げている印象です。
吸盤のコリコリ感も堪りません。

さらに、蛸の周りを固める脇役たちも抜群の活躍を果たすのが、「ひっぱりだこ飯」の魅力。
Hipparidako
瀬戸内で蛸以外に忘れてはならない素材である穴子は香ばしく焼かれており、炊いた椎茸、鰹節をまぶしたタケノコ、甘い栗、菜の花など、全体的なバランスに優れております。

見た目は雄々しい弁当ですが、女性にも嬉しい色とりどりのおかずたちです。

さらに、驚いたのが、醤油ご飯の下から現れる蛸天。
西日本では揚げ蒲鉾の事を「天ぷら」と呼ぶエリアが多いのですが、名物がもう一つ入っているのは嬉しい。

蛸の風味に加えてネギが香るため、ご飯にピッタリ合います。
見た目と味わいの両方を兼ね揃えた完成度の高い弁当です。
(文/Yuya Otani)

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

[兵庫県 山陽本線/西明石駅]
金色のひっぱりだこ飯…1,280円
<柱番号:A-4、実演、初登場>
※各日1,000食販売予定

≪予告≫
第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2017年1/12(木)→24(火)
<18日(水)は午後5時閉場、24日(火)は午後6時閉場>
新宿店7階 大催場

≫特設サイトはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html

【駅弁大会2017】【駅弁大会2017】実食リポート