【一日一弁!実食リポート】ありがとう!第51回駅弁大会!!
さて、本日いよいよ最終日、実食リポートも最後となります。「最後」というのは毎年頭を悩ませます。ご紹介しても残り時間が少なすぎてご来店いただけなかったりと、お客様へ少なからず残念な気持ちを抱かせてしまうのではないかと。
さて、本日いよいよ最終日、実食リポートも最後となります。「最後」というのは毎年頭を悩ませます。ご紹介しても残り時間が少なすぎてご来店いただけなかったりと、お客様へ少なからず残念な気持ちを抱かせてしまうのではないかと。
長年駅弁大会に参加していると、豪華な食材や見た目の華やかさよりも、ちょっと変わった駅弁に出会いたいな~と思うものでございます。
そんな私の目にとまったのが、「品川貝づくし」!これまで、自分が暮らしている東京の駅弁にはまったく目がいきませんでしたが、「品川貝づくし」のヴィジュアルには一発でやられてしまいました。
昔から海と密接な関係であった品川にちなみ、主役として採用したという貝が、これでもか!というくらい、びっしりとごはんの上にのせられています。名前に違わない「づくし」っぷりです。
酒飲みの私としては「お酒に合いそうだな」というのも選択の決め手となりました。となればやっぱりお酒も欲しい・・・。というわけで、京王百貨店駅弁大会限定デザインラベルのビールも添えて、いざ実食です。
うむうむ、アサリの煮付けはザ・東京の味って感じだな。もぐもぐ、シジミは山椒で煮てある!弁当のなかでいいアクセントになってるな。そうそう、ハマグリはこの独特のぬめり感がたまらないのよね。ふんふん、イタヤガイは貝柱の食感がとことん味わえるなぁ。
そしてそして、ホタテの照り焼きはやっぱり貫禄十分、食べ応えある!
とにかく、貝それぞれに丁寧なしごとがなされていて、いちいち感心してしまいました。
ごはんは茶飯で、錦糸卵ものっています。そして、苦手な方も多いですが、貝の上にのったグリーンピースも、実にいい働きをしているのですよね。
茶一色の弁当の上に鮮やかなグリーンが少しのっているだけで見た目も全然違いますし、次の貝に食べ移る際の、舌のリセットにもちょうどいいのです。なかなかに名脇役な存在だと思いました。
そしてビール!実はこのビール、大北海道展でも人気の、北海道麦酒醸造によるクラフトビールなんです。待ちきれず、冷やさずに飲んでしまいましたが、う、うまいっ!本場ドイツのビールはぬるいっていうし、冷やさなくてもいけちゃうのが、美味しいビールの証だよなー、と改めて実感しました。
そしてラベルは今大会限定。悲しくも終わりが近づいた第51回大会の思い出として、ぜひゲットしてください!
[北海道/北海道麦酒醸造]
第51回駅弁大会オリジナルラベル缶ビール3缶セット
(アンバーエール、ダークラガー、ピルスナー 各350ml)
…1,000円
<お一人様3セットまで>販売場所【D-1】
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月19日(火)まで
<最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
朝起きてビックリ!一晩でよく積もりましたね。皆さん、朝から大変な思いをされたのではないでしょうか。
そんな中、京王百貨店に足をお運びいただいたお客様、心より感謝申し上げます。道中、どうかお怪我のありませんように、くれぐれもお気をつけください。
さて、引き続き、実食リポートです♪
うにには目がない私が選んだのはその名もズバリ「うに弁当」。
掛紙はさわやかなブルー地に黒1色で文字が書かれたシンプルなもの。歴史を感じさせます。
それではいよいよ、蓋、オープン!
「じぇじぇじぇ!」
お弁当一面にうに、雲丹、U・N・I!まさに黄金色の輝き。
添え物にはお漬物とレモンのみ。”シンプル イズ ベスト”を体現したような駅弁です。
蒸しうにを使っているこちらの駅弁。 ご飯もほんのりと、うにの風味がします。 とっても美味しくて、至福のひととき。 あっという間に食べ切ってしまいました。もう一折食べたい…。
調製元の女将さんである工藤さんにお話を伺うと、駅弁のごはんは蒸しうにを作るときに出る汁と調味料を使って作っているとのこと。ただうにを混ぜるだけではこの味は出ないのですね。手が込んでいます。
ご存知の方も多いかとは思いますが、前述の「じぇじぇじぇ!」という方言、”三陸鉄道””久慈駅””うに”これらのキーワードでピンときたかたもいらっしゃると思います。
そう!数年前、放送された朝のドラマで、主人公の祖母役のモデルとなった女将さんと駅弁なのです。
三陸鉄道と30年、共に歩まれたという工藤さんとうに弁当。
楽しいこと、嬉しいこと、そして悲しいこともあったそうですが、30年やってきてよかったとおっしゃいます。
およそ5年前の東日本大震災で街の風景は変わっても、うに弁当は人々に愛され、これからも続いていきます。
今度は現地を訪れて味わってみたい。そう思わせてくれる、温かい気持ちになる駅弁でした。
ごちそうさまでした!
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月19日(火)まで
<最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
私が実食リポートするのは「ミラノ万博出展記念 日本の地中海Bento」。この長~い名前と「Bento」という横文字に興味をひかれました。ミラノ万博とは、昨年5月から10月、ミラノで開催された、初めて「食」をテーマにした国際博覧会。そこで日本の「Bento」文化を幕の内駅弁の元祖である同調製元[まねき食品]が紹介したそうです。それを記念したお弁当が、本日ご紹介するお弁当。
手作り感のにじみ出るシンプルな掛け紙を外すと、真四角のずっしりとした折詰。フタを開けると、これまた綺麗に整列した3種類の俵寿司!鱒のオレンジ色、蟹のほぐし身の紅白、白エビの天ぷらを巻き込む海苔の黒の照りの良さ、素材の良さが一目で伝わってきます。
三つの味わいを楽しめる新作の三味牛肉どまん中。どんな仕上がりになっているのか、期待を込めてフタを開けると3種類の味が一つ一つきれいに収まっています!3分の2以上を占める肉とご飯、そのボリュームに思わずにんまり。
外紙をはずすと、現れたのは黄金色の蟹形容器!!一緒にお昼を囲んでいた同僚とともに「カワイイ~~!」という黄色い声を久しぶりに出しつつ、皆でケータイを持ち出し撮影会。こういった入れ物にもデザインがあると、それだけでも旅の一つの記念になりますよね。
大食いの私にはちょっと小ぶりなお弁当かも・・・?と思いつつ、可愛い蓋をあけると、ぎっしりと敷き詰められた蟹!!大きなズワイガニの棒肉が目にとびこんできます。そして嬉しいのは蟹みそがついているところ。あますところなく蟹を堪能できそうです。
某テレビ番組で取り上げられ話題になった[石川県/のと鉄道/七尾駅]の「玉宝」が初登場。その素朴なビジュアル、縁起の良さそうなネーミングに惹かれ実食いたしました!
松の絵が描かれた掛紙には「創業明治元年」の文字が。歴史の重みを感じつつ紐をといて開けてみると、なんともボリュームたっぷりな巻きずしが!早速切り分け、同僚とシェアしていただきました。
切った断面を見ると「干瓢、でんぶ、卵、ご飯」が厚めの薄焼き卵に巻かれているという、至ってシンプルなもの。一口食べると、外側の玉子のふんわり感にビックリ!
ふんわりしつつ、中の具をしっかりと巻き込んでいます。干瓢の歯ごたえは絶妙な炊き具合だからこそ、少々荒くほぐされたでんぶは甘すぎない味付けで魚の食感も楽しめます。計算されつくしたバランスはもう一つ、もう一つとついつい手が伸びてしまう飽きない美味しさです。
また、片手で食べられるところも車窓の美しい「のと鉄道」にはもってこいなのでしょう。能登半島の里山、海、そんな風景を想像しつつ、仲間とワイワイ、完食いたしました♪
玉宝の由来は「宝の如く」。職人さんが長い間「宝の如く」守り抜いてきた逸品です。お腹も心も満たされること間違いなし。ぜひご賞味くださいね。
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月19日(火)
<最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
愛知県といえばうなぎを使った名古屋の郷土料理「ひつまぶし」が有名ですよね。うなぎ好きな私は本日、第51回大会で連日ご好評いただいている「ひつまぶし巻き」をいただきました。
細長い箱を開けると出てきたのは、一口大にカットされた海苔巻き!
嬉しいことに、こちらの駅弁は食べやすいよう一口サイズにカットされているんです。一人でもペロリと食べられますが、みんなで一つずつつまむのにもオススメ。
持ってみると思っていたよりも、ずっしりとした重みがあります!さっそく、一口ほおばると、うるち米ともち米を合わせたご飯はもちもちでやわらかく、海苔との相性もピッタリ。出汁のきいたタレがしっかりとご飯に染み込み、真ん中には愛知県産の刻みうなぎが入っています。生産量日本一の三河一色産のうなぎはじっくりと焼き上げられ、身はふわふわ。
こちらの駅弁のおすすめポイントは「ひつまぶし巻き」という名前の通り、名古屋で味わうひつまぶしのように三段階で楽しむことができることです!
まずはそのままのおいしさを堪能。お次はわさびなどの薬味をつけて、香りとアクセントのついた味わいを楽しんで。そして最後はだし汁やお茶をかけてお茶漬けでいただきます。ひつまぶし巻きのしっかりとした味わいが、だし汁に溶け出しとてもおいしくいただけます。付属でお抹茶がついているので、お茶漬けにする前に試してみるのも良いですね。お茶漬けにするには、お椀が必要になるのでご自宅でお召し上がりいただくのがおすすめです。
一つの駅弁で3つの味わいを楽しむことができるこちらの駅弁。ぜひ、お試しください♪
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月19日(火)まで
<最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
今大会の対決企画は「北陸新幹線と北海道新幹線沿線駅弁対決」ですが、ザ・新幹線といえば「東海道新幹線」!ということで「東海道新幹線ドクターイエロー弁当」をいただきました!
”見ると幸せになれる”と噂の黄色い新幹線、通称「ドクターイエロー」は新幹線の架線や線路の状態を点検するための新幹線。ダイヤが非公表で走る機会も少なく、黄色いカラーリングから先のような噂をされるようになったのでしょう。
まずは新旧のドクターイエローがプリントされた掛け紙(オレンジとクリームの色使いで渋い!)を外します。
王道の幕の内弁当ながら、おかずはバラエティ豊か。ラインナップはどうやら東海道新幹線沿線のご当地グルメのようです。
ああ、昔よく出張帰りに新幹線で食べる駅弁はビールのお供におかずの種類が多いものを選んだなあ、と思い出しながらさっそくいただきます。
まずは東京・品川あさりご飯と穴子蒲焼です。冷めても美味しいふっくらご飯に薄味のあさり、甘辛の穴子は粋な味わいです。
続いて名古屋のみそかつとしっかりとソースに浸かったエビフライ!甘めのみそかつはパンチがあります。
京都・大阪は湯葉煮、タコ煮、、って駅弁のおかずでは珍しいですよね。おっと通過してしまいましたが、静岡は黒はんぺんも入っています。
他にがんもどき煮、玉子焼、里芋煮、山椒入り昆布佃煮、人参煮、パプリカ煮、ピーマン揚、たくあん漬。全て美味しくいただきました~。
ところでこの駅弁、内容は「東海道新幹線弁当」と同じ。掛け紙が“ドクターイエロー”バージョンの特製掛け紙仕様となっております。まさしくドクターイエローと同じくレアな存在♪
ゲットすると幸せになれるかも♡ぜひお見逃しなく!
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
これまで見てきた駅弁の中でも柔らかい色合いで少し控えめな包みのこちらの駅弁。
いざ開けてみると、可愛らしい、どこか懐かしい雰囲気の掛け紙が…なんとも癒し系なお弁当。 「駅弁を食べるぞー!」と戦闘モードだったのですが、一気におだやかな気持ちになってしまいました。
お弁当を開けてまず目に飛び込んできたのは、大きなホッキ貝の貝殻!!
この貝殻、ただの飾りではなく、中にはホッキ貝とシイタケの炊込みご飯で作られたおにぎりがきちんと収められているのです。このおにぎりがもう1個になすの漬物、燻製たまご、スモークチーズ、ハッカ飴が順序よく並んで入っています。それぞれ個別に包装されているので、手を汚さずに食べられます。
まずはホッキ貝のおにぎりからいただきます。断面にはホッキ貝の身がぎっしり!!こんなに贅沢に詰めてもらって良いのかしら、と若干心配になりながら一口ほおばると、出汁がきいた炊込みご飯のやさしい味が口いっぱいに広がり、ニヤニヤが止まらなくなります。
冷めても柔らかいホッキ貝の身は、噛めば噛むほど磯の香りと旨みが増し、コリコリとした食感が楽しめます。ずっと噛んでいても飽きないとはこういう事なのか~としみじみ感じました。
サイドディッシュも負けてはいません。燻製たまごとスモークチーズは袋を開けた途端にスモークの芳ばしい香りが広がります。驚いたのがなすの漬物。甘酸っぱくてクセになる絶品の箸休めです。
「今年は面白い駅弁が食べたい!」、「最近忙しいから癒されたいの!」という方には、ぜひおすすめしたい駅弁です。おにぎりは2個入っており、おかずも個包装にされているので、お友達や家族とシェアするのもおすすめです♪
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月19日(火)まで
<最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
今回の目玉対決の「新幹線開業記念沿線駅弁対決」の新幹線の形をした容器の駅弁、北海道新幹線の「北斗七星」と、北陸新幹線の「源W7系北陸新幹線弁当」を食べ比べてみました!
北海道新幹線は今年の3月に開業予定なのでちょっとフライングですが、京王百貨店にて先行実演販売で登場です。
まずは外観を比べてみると、容器の幅はどちらも同じぐらいですが、北海道新幹線の方は、車両のロングノーズをそのまま再現しているので、駅弁容器もその分長~くなっています。
北海道新幹線には乗車券の形のお品書きが付いていて、紙のスリーブは青函トンネルを表しているそうで、ちょっとしたアイデアが駅弁気分を盛り上げてくれます!
北陸新幹線はシールが付いていて、自分でシールを貼って楽しむことができます。食べ終わってから容器が使える新幹線型の駅弁ならではのうれしいおまけです。
まずは北海道新幹線「北斗七星」からいただきます。
北海道産米のななつぼしの酢飯に、イカ、イクラ、ホタテ、タコ、鮭、和牛などが載っているちらし寿司風の駅弁で、北斗七星の「七」にかけて7つのメイン食材を北海道産にしているそうです。
特にホタテは燻製にするひと手間が加えられ、肉厚で食べごたえありです。鮭も負けじと大きめにカットされていて存在感抜群、牛肉はしぐれ煮とそぼろの2種類入りです。さらには容器の先端部分にはロングノーズの形状を生かし、黄色いカボチャのまんじゅうが入っていて食後においしくいただきました。
海鮮をメインに北海道産食材にこだわり、新幹線が開業する喜びが伝わってくるような駅弁でした。
続いて北陸新幹線「源W7系北陸新幹線弁当」をいただきます。
すき焼き風弁当とのことですが、酢飯の上には煮込んだ牛肉が敷いてあり、さらにその上にすき焼きでおなじみの具材、タケノコ、ニンジン、椎茸、焼豆腐、結びしらたきがゴロっと乗っています。
緑のものは加賀麩で、赤いらっきょうは赤ワイン漬だそうです。牛肉がやわらかいのはもちろんのこと、椎茸は噛むとジュワっとタレが染み出し、加賀麩はやわらかく弾力があるなめらかな食感でとても美味でした。新幹線の容器に入ったまさに充実のすき焼き駅弁でした。
最初は正直、新幹線の形の駅弁なので中身もお子様向けかな?と思っていましたが、どちらも大人が大満足できるこだわりの駅弁でした!しかも容器の形から量が少ないのでは?と懸念もありましたが、どちらもボリュームがしっかりとありました。
北海道新幹線、北陸新幹線、どちらもおいしく、こだわりと工夫が満載で甲乙つけがたい!が私の食べ比べの判定でした。
「北斗七星」は一週目限定1/13(水)まで。もし「ひとり新幹線容器対決」を実現したいと思われた方、まだ間に合いますので、ぜひ両方ゲットして食べ比べてみてください!!
≪1週目限定1/13(水)まで≫
[北海道/北海道新幹線/新函館北斗駅]
北斗七星…1,300円
※B-4≪実演、各日700食販売予定≫
※北海道新幹線は2016年3月26日開業。開業後、新函館北斗駅にて販売。
[富山県/北陸新幹線/富山駅]
源W7系北陸新幹線弁当…1,300円
※A-0≪輸送≫
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
折込チラシとにらめっこし、私が選んだのは[大分県/日豊本線/大分駅]「山海三昧」。
その名の通り、海のものも山のものも楽しめる、しかもおかずまでしっかり入っている!と、わずか4㎝四方の紙面からも、この駅弁のサービス精神満点具合が伝わってきたのでした。
掛け紙左上には「第11回JR九州駅弁大会グランプリ受賞」の誇らしげなバッチが。
開けてみるとまさに玉手箱!添えられたメモを読むと、調製元の地元大分県への愛が感じられます。
まずは気になる左上の湯布院牛の炙り握りから。(3貫も入っています!)個人的に肉は柚子こしょうを付けて食べるのが好きなのですが、さすが大分、ちゃんと添えられています。肉質は柔らかく、一口噛むとジューシーな肉の旨みが口内に広がり、そこにピリッと味わい深い柚子こしょうがベストマッチ!!3貫あるのですが、迷わず続けて2貫食べてしまいました(笑)。
そして変わり種の椎茸バター焼きにぎり。見た目から・・・なんて肉厚なんでしょう・・・。しっかりとした歯ごたえで食べごたえバッチリ。椎茸のあの美味しすぎる味にほんのり寄り添うバター風味がたまりません。
さてさてお次は海鮮押しずしと持ち上げてみると、なんと、それぞれご飯の真ん中に具材が詰められています!隅々にまで行き届いた心遣いにしばし感動。特にエビの押しずしはきゅうりに玉子に彩りも鮮やかです。
間におかずも挟みながら(おかずも品数豊富で丁寧に仕上げられています。)、いよいよ右上のずっと気になっていた鳥天にぎり。さすが大分名物、臭みなど全くなく鶏の旨みオンリーで塩加減も絶妙です!
なにより、この驚きの品数!そして、品数が多いにもかかわらず、どれも絶品!この実食リポートでも、全部は語りきれずあえて端折ってしまったところもあるくらいなのです。
この駅弁だけで大分県の心温かいおもてなしを受けたような気持ちになれる、「またも傑作駅弁を一つ発見」とにんまりしてしまう駅弁でした♪
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
小樽の夜景と宝石箱のごとく輝く弁当のコントラストが美しい掛け紙。
胸を躍らせ、いざフタを開けると、、!掛け紙にみるそれよりも何倍も輝きのある弁当が目に飛び込んできます!大粒のイクラ、蒸しウニ、玉子、椎茸、レンコン、そしてシシャモの卵までバランスよく散りばめられたこだわりの弁当です。弁当を開けた瞬間の色鮮やかな食材の美しさは衝撃的でした。
自家製ダレで醤油漬けにされたイクラのプチプチ感、ふんわりと広がる磯の香りとウニのまろやかさがたまりません。自家製ダレと酢飯の相性はピッタリで、より一層食欲をかきたてます。
これだけ多くの具材が入っていながらそのどれもが邪魔することなく、お互いにうま味を引き立て合っています。口の中へ入れるたびに変わる食感と味わいが楽しく、飽きることなくペロリと完食。
目で楽しみ、舌で楽しむ、まさに一度で二度おいしい贅沢な弁当。ぜひ、一度ご賞味あれ!!
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
駅弁大会が始まると、仕事が手につかなくなる私が今大会のファースト弁当に選んだのは、[ながさき鯨カツ弁当]!
安定した人気を誇る駅弁であることを知りながら、見た目のボリューム感にこれまではしり込みしておりましたが、今回は特製の風呂敷付きということで、思い切って鯨づくしの世界に飛び込みました。
まずは、鯨カツ。肉は秘伝のタレに漬け込んでありしっかり味が付いているので、ソースなどをかける必要が無く、衣のサクサク感が最後まで楽しめます。ごはんの上にかかっている甘い味付けの鯨そぼろは、どんどんご飯がすすむ美味しさ。そして、ひと口大の竜田揚げは、独特な食感がダイレクトに楽しめる一品。三様の味わいが楽しめるこちらの弁当、ぜひ食べて欲しい駅弁です。
そして、気になる風呂敷です!描かれているのは、浮世絵版画家の立原位貫氏によって復刻された、歌川國芳「宮本武蔵と巨鯨」。
しっかりとした素材で、使い勝手が良さそう!さっそく、丁寧にも添えられていた「風呂敷バッグの作り方」を見ながら、「リングバッグ」を作ってみました。いかがでしょう?さらにそれに飽きたらず、頭に巻いてみたり・・・。こんなことを楽しみながら、私の駅弁大会はスタートしました。
皆さんも最後まで、駅弁大会をお楽しみください♪
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
「なまら」・・・非常に、「うまいっしょ」・・・おいしい
黒塗りの高級感漂うパッケージに書かれた「なまらうまいっしょ!!」の文字と大きな弁当の写真。
自信漂うパッケージを開けると、まずはふわっと鼻をくすぐる磯の香り。
敷き詰められたウニという名の「幸せの黄色い絨毯」の上には、その名に違わぬ大玉ほたてが威風堂々と中央に。そしてそのホタテを支えるかのように添えられた艶めくイクラと大葉の緑。
実にシンプルな内容ながら海鮮好きにはたまらない光景です。
いつ、どのタイミングでホタテを攻めるかをシミレーションしつつ、まずはウニだけを食べてみると柔らかく蒸しあげられたウニからは、磯の香りと共にあの何とも言えない甘味。うーん、うまい!
綻び顔のまま続けてウニの下から顔を覗かせた醤油ごはんと一緒に、更には大葉を絡めて一口。口の中でのコラボレーションが更にウニの魅力を広げてくれます。
ウニへのご挨拶が済んだところで、満を持して中央に君臨するホタテと対峙すると、改めて感じるそのボリュームは直径だけでなく肉厚感も十分。
大きさと共に膨らんだ期待を込めてかぶり付くと、煮るのではなく蒸したホタテからは、予想を反してジュワッと一気に旨みが溢れてきます。
余計な味付けをしていないホタテは、生の物を食べていると錯覚を覚える程のジューシーさ。至福のひと時に満面の笑みが浮かびます。
ここまで来ると箸は止まらず、名脇役のイクラの醤油漬けとウニを頬張ると、いやぁ、そりゃおいしいに決まってますよね。
全体的に素材の持ち味を生かすため優しい味付けが目立つ中、程よい塩梅のイクラが更にウニの風味を生かしてくれます。
様々な組み合わせを興じていると、あっという間に完食。
まさしく北海道の力を見せつけられたそんなお弁当でした。
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
いつも京王百貨店フェイスブックをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
11/29(日)ご紹介させていただいた「愛知県・大えびフライ弁当」掲載内容に誤りがありました。
1週目からと記載がありましたが、正しくは2週目からの出店となります。
ご来店いただいたお客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
ここに、お詫びと共に訂正させていただきます。
引き続きご愛読、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
京王百貨店 ブログチーム一同
h
ついに、「第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」がスタートしました!
それに合わせ本日からスタッフが「一日一弁」、実食リポートをしていきます。
本日は秋田県[花善]から初登場の「から揚げ鶏めし弁当」をいただきました。
さっそく、フタを開けると一口サイズのから揚げと鮮やかな黄色い玉子が散りばめられたご飯が登場!
から揚げに花善秘伝のタレをかけていただきます。鶏だしの効いた秘伝のタレと白髪ネギが相まって、サッパリとした味を作り出しています。
続いて、気になるご飯を一口。秋田県産の米を使用し、鶏肉の煮汁で炊き上げたご飯は絶品!食べるほどに鶏肉の味わいが増し、そぼろ玉子の甘さがご飯のうま味を引き立てます。メインを堪能したところで、箸休めに漬物をパクリ。から揚げの横に添えられた白い漬物はなんと筍でした!
ネギ塩味にシャキシャキとした筍の食感が、良いアクセントをつけてくれます。
鶏のうま味を存分に味わえる「から揚げ鶏めし弁当」!この満足感でこのお値段。まさに文句なしです。
こちらは1週目1/13(水)限定となりますので、ぜひお見逃しなく!!
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
おはようございます!フェイスブック担当のMです。
皆様、寒い中朝早くからのご来店ありがとうございます!
先ほど新宿店はオープンいたしました。
会場にはすでにたくさんの方々にご来場いただいております!!
目的の駅弁を求めるあまりついつい足早になりがちですが、皆様どうかケガのないようお楽しみくださいね。
京王百貨店フェイスブックとブログでは、本日より実食リポートを更新していきます。スタッフが「一日一弁」していきますので、ぜひお楽しみに!
それではこの2週間、悔いのないよう駅弁とうまいものを堪能いたしましょう!
モバイル会員の皆様は、1階正面入口でオリジナルグッズをお渡ししてますので、お忘れなく☆
≫駅弁大会モバイル会員様特典、詳しくはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/tokuten.html
≫京王百貨店モバイル会員登録、詳しくはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/event/mobile.html
*************
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
会期前最後のご紹介は駅弁大会の常連、創業大正7年の老舗駅弁屋[丸政]の弁当をご紹介します!
[丸政]といえば、毎年人気の「甲州かつサンド」が有名ですが今回は新作弁当が登場♪
空けた瞬間、目に飛び込んでくるのは所狭しに並べられた、肉、肉、肉!
この弁当はなんといっても、弁当とは思えないほど肉がやわらかいんです!そのやわらかな肉は一口噛むごとにワインの風味が口の中に広がります。
非常に味わい豊かで上品な仕上がりになっており、ガッツリと肉を召し上がりたい方も、繊細な肉の味わいを楽しみたい方にもおすすめです。
ご飯と一緒に食べることを計算しつくされた味付けで、食べるごとにどんどん箸が進みます。
老舗駅弁屋の技が光るこの新作の駅弁をどこよりも、誰よりも早くご堪能ください!
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 特設サイト
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
皆様、お待たせいたしました!
ついに明日(1/7)から「第51回元祖有名駅弁とうまいもの大会」スタートです!
新宿店7階大催場では、徐々に会場の形が出来上がってきました!
おなじみのハッピも準備万端です♪
明日は例年より暖かくなる見込みですが、朝早くからご来店予定のお客様は、防寒対策を忘れずにお越しください!
また、会場内は混雑状況により室内温度が高くなることがございますので、温度調節のできる服装がおすすめです。
それでは皆様、明日会場にてお待ちしております♪
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 特設サイト
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
広報担当のSです。
駅弁大会初日もいよいよ2日後!
今朝、毎回大会に足を運んでくださる、それも日に何度も会場でお見かけすることもあるお客様Y様から、「昨日『チラシ飲み』をしました」と大変うれしいご報告をいただきました。
「チラシ飲みって??」・・・・・ですよね。
実はこのY様グループ、「たくさんの駅弁を比べ、論じられる環境が好き」「京王駅弁大会というお祭りが好き」という駅弁愛の結果、行き着いたのがこの「チラシ飲み」だそうで、いち早く入手した駅弁大会のチラシを片手に「今年の目玉は」「初登場は」「あの駅弁屋は」と盛り上がる飲み会を大会に先駆け開催し、毎年楽しまれているのです。
昨夜の飲み会で、今回の大会の企画は合格ラインを突破できたよう!
Y様からは「気になる駅弁が目白押し」という感想をいただき、ほっとすると同時に、多くのお客様のご期待に応えられるよう、大会関係者一同、気を引き締め直す次第です。
さて、駅弁大会自体は1月7日(木)が初日ですが、広報にとっての大会はそれぞれの調製元の地元にもうかがう事前取材のスタートとともに始まっています。会期中もテレビ等のご取材が予定されていますので、会場にいらっしゃる皆様には、ご理解をよろしくお願いいたします。
また、今回はちょうど大会期間中に、2010年の駅弁大会に関する90分の特集番組がNHKで再放送されます。
今回、出品されていない商品も登場しますが、大会をめぐるさまざまなエピソードや裏側が紹介されますので、駅弁を片手にぜひともお楽しみください。
1月8日(金)09:00~BSハイビジョン(全国放送)
1月15日(金)25:45~BSハイビジョン(全国放送)
http://www.nhk.or.jp/archives/pcafe/
皆様のご来場を心からお待ちしています♪
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 特設サイト
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
2003年、2004年と大人気だったのあの台湾駅弁が、記念セットになり12年の時を経て駅弁大会に復活!!
今回のご紹介は、ついに日本を飛び出し、台湾・台北駅の「台鉄パイコー弁当」です!
まず目に飛び込んでくるのは、どーんと存在感のあるパイコー。衣をつけて揚げた豚肉を、タレに漬けこんであるのですが、これがもうサイコー!どっしりとした見ためなのに、肉はやわらかく、ほどよい甘辛さがご飯とよく合います。
そんなパイコーの周りには、中までしっかりと味が染み込んだ玉子に、ボリュームのある厚揚が!中の人参のシャキシャキとした食感がたまりません。
また、少し濃い目に味付けされた青菜はご飯のお共にピッタリ♪時にはパイコーと一緒に食べるのも個人的にはとってもおススメです!さっぱりとした漬物はカリッとした良い歯応えで、箸休めに最適な一品となっています。
台北駅で一日一万食を売り上げるこちらの駅弁、この味なら納得です。
今回復活した「台鉄パイコー弁当」、ステンレスの記念容器は入れ物としても使えます!(ご使用前に付属の説明書をお読みください。)また、チェック柄が可愛らしい巾着袋も限定の器とセットでご用意。限定セットだけでなく、弁当単品でも販売いたします。
日本だけでなく、台湾の駅弁もぜひお楽しみください!
※各日各1,000食販売予定です。
※整理券の詳しい配布時間や場所については、こちらからご確認いただけます。
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/pdf/seiriken_paiko.pdf
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 特設サイト
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
毎回恒例のローカル線特集。今回ご紹介する駅弁は、富山のローカル線、富山地方鉄道・宇奈月温泉駅より初登場の「宇奈月温泉 わくわく富山三昧」です!
こちらの駅弁は鱒・カニ・白エビの3つの味が楽しめる寿司となっていて、そのどれもが富山を代表する食材。
まずは富山といえば鱒。しっかりと酢でしめられた鱒は富山県産のご飯と相性抜群です!カニは甘みがあり、噛むほどにうま味がほどけて口の中に広がります。
そして白エビのてんぷらは身がプリプリ!「富山のさかな」に指定されている「白エビ」は、やわらかな食感と甘みのある味わいが特長で、皆様を虜にすること間違いなしです!
富山の美味を堪能できるこちらの駅弁は、各日500食販売予定と売り切れ必至。ぜひ会場にてゲットしてください!
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 特設サイト
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
駅弁ファンの皆様、お待たせいたしました。昨年大好評だった第50回大会限定の記念丼ぶりに続き、今年もやっちゃいます!第51回大会限定の記念丼ぶり「海の宝箱丼」!
丼ぶりの底に「第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」のロゴ入りの記念丼ぶりは、今大会のために特別に製作したもの。もちろんそのままご自宅で丼物を食べるのにサイズもピッタリですし、もし50回大会の丼ぶりもお持ちでしたら、並べて眺めるだけでも不思議な達成感が湧いてくるはず。
今回、記念丼の中に入っているのは、鳥取県の米子駅より、海の幸を贅沢に使用したその名の通り、「海の宝箱丼」です。蓋を開けると驚くのは粒の揃った具材の数々!角切りにされた魚や玉子に、ちりばめられたいくらが華やかさを引き立てます。口に入れるとさまざまな味が口の中で弾けて、混ざり合って、まさに至福の瞬間。見た目も味も大変贅沢な逸品です。
今回も各日300食販売予定となっております。気になる方は早めにゲットすることをおすすめします!
※記念丼ぶり完売後は通常容器(1,000円)にて販売いたします。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 特設サイト
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
ついに駅弁大会まであと3日となりました。
本日ご紹介するのは、某テレビ番組でも取り上げられた「海苔のりべん」です!
この駅弁、蓋を開けてびっくり!ご飯の上には一面に敷き詰められた海苔。
一体どんな味がするのだろう?と箸を進めてみると、海苔の下にはほどよい味のおかかが♪これがどこか懐かしい味わいでとっても落ち着きます。
そして更に箸を進めると、、なんと!こちらの海苔べんは2段になっていました!2段目の海苔の下には昆布が敷きつめられ、これまたご飯にピッタンコ!
もちろんそれだけではありません。おかずだって気になりますよね。ひとつひとつ丁寧に作られたおかずたち、そちらも実力派です。
中でも玉子焼きの味付けは絶品!甘めの味付けの玉子焼きは、言葉で表現するのが難しいほどです。未だかつて、駅弁でこんなにおいしい玉子焼きを食べたことはありません。
素朴な味わいがたまらない「海苔のりべん」。全てがシンプルだからこそ、その一つ一つの食材への想いをひしひしと感じられる、幸せな駅弁です。
この幸せの理由、実はちゃーーんとあります。調製元の女将さんが、子供の頃お母さんに作ってもらったお弁当を参考に開発したのが、この「海苔のりべん」。納得。食べた瞬間、食べてる時、食べた後、心があったかくなること間違いなしですね。
1週目限定・各日400点販売予定ですので、ぜひお早めにお買い求めください♪
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 特設サイト
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
第51回大会もモバイル会員様限定プレゼントの駅弁大会オリジナルグッズ、作っちゃいました♪
今大会は、「オリジナルクリアファイル&駅弁制覇リスト」!
駅弁大会はそのポスタービジュアルも思い入れを持って制作しております。駅弁制覇リストの裏面は、まさに今大会のポスタービジュアル。
表面の制覇リストは実演&輸送、約300種類にのぼる全駅弁名が記載されておりチェックボックスもついているので、駅弁を食べた後はチェックボックスを埋めていくのも、また一つのお楽しみ☆
クリアファイルに、制覇リストはもちろんのこと、折込チラシや駅弁の掛け紙や、今大会の思い出をギュッと皆さんのお好きなように詰めてくださいね♪
ぜひ、この機会に京王百貨店モバイル会員登録を!会期中はお得なモバイルクーポンもメルマガにて配信されます。
ご興味のある方は、会期前の事前登録をおすすめいたします。
【モバイル会員様限定特典】
駅弁大会オリジナルクリアファイル&駅弁制覇リストプレゼント
<プレゼント対象者>
第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会にご来店のモバイル会員様「先着3,000名様」
※新規会員様も対象です。
<お渡し場所>
新宿店1階正面入口 特設会場
※お渡しの際、モバイルクーポンをご提示いただきます。
※モバイルクーポンは会期中のメールマガジン、または登録完了メールからご確認いただけます。
<プレゼント期間>
2016年1月7日(木)~19日(火)
※無くなり次第終了となります。
≫駅弁大会モバイル会員様特典、詳しくはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/tokuten.html
≫京王百貨店モバイル会員登録、詳しくはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/event/mobile.html
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
大阪府にある[パティスリージョーカー]。その中でも一番人気の「とろバウム」が第51回駅弁大会にやってきます!
冷やして食べたり、温めて食べたりと、一度に二度楽しめる新しいバウムクーヘン!
そしてなんといっても、こちらのかわいらしい箱も人気の一つ!
トビラが描かれている、絵本のような箱を開けてみると、、?うさぎの絵が登場!矢印の方向にスライドさせると、うさぎがクルクルとお辞儀をしてくれます♪ 「ムービングブック」といわれるもので、箱にまでこだわりがつまっているのがわかりますね。
さっそく箱から取り出すと、きれいなクリーム色をした真ん丸バウムクーヘンがお目見え!まずは冷やした状態で一口。ひんやりとしたバウムクーヘンは、しっとりとした口溶けです。バウムクーヘンの上には半熟チーズスフレがのっており、まるでレアチーズケーキを食べているかのような濃厚な味わいです。程よい甘さがちょうど良く、レモンの風味があと味をさわやかにしてくれます。ひんやりと冷たいバウムクーヘンをじっくりと堪能したところで、お待ちかね!あったかバウムクーヘンをいただきます!
レンジで数秒チンしてから取り出すと、真ん中のクリームがとろり~んと、溶けています!生地は焼きたてのようにふわふわで、先ほどとは全く違う食感。ふわふわの生地にとろとろクリームは絶品です。
味だけでなく、食べ方にもパッケージにもこだわりが詰まった「とろバウム」。ぜひ駅弁大会にてゲットしてください♪
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
こんにちは、Facebook担当のMです。
本日は、食品・レストラン部催事担当マネージャー永井(以下:N)に第51回大会のみどころやおすすめの駅弁を聞いてきました!
M:さっそくですが、第51回大会のみどころを教えてください!
N:今回は、目玉企画の対決が全部で3つあるのが一番のみどころですね!また、昨年ご好評いただいた「記念丼」が今回も登場するのと、新たに駅弁大会限定ラベルビールをご用意しましたので、ぜひ会場でゲットしていただきたいと思います。
M:台湾弁当がついに復活ですが、復活に至るまでの経緯は?
N:毎年、台湾弁当復活の声を多数いただき、復活へ向け取り組んできましたが、なかなか道のりは厳しく、、。様々な問題をようやくクリアし、今大会で復活を遂げることができました。第51回大会では、台湾鉄道開業129周年を記念し、ステンレス容器と巾着袋がついたスペシャルバージョンでご用意しております。(※弁当単品での販売もございます。)
M:第51回大会、「一押し駅弁ベスト3」を教えてください!
N:やっぱり一番は目玉企画にも登場する「佐賀牛サーロインステーキ&赤身ロースとビーフ」!A5ランクの肉を使用し、やわらかい肉の中にうま味がぎゅっと詰まっています。
2つ目は、 「のどぐろと香箱蟹弁当」ですね。カニの甘みがしっかりとあり、北陸の味を満喫できる弁当となっています。
3つめは、個人的におすすめ!「海苔のりべん」。一見、のりべん?と思われる方も多いと思いますが、一つ一つこだわりを持って作り込まれたご飯やおかずは、どこか懐かしさを感じる味わいになっています。イベントへ出店することが少ないため、ぜひこの機会にご賞味いただきたいと思います。
M:会期目前の今の気持ちをお願いします!
N:第51回大会では、おなじみの駅弁から初登場、新作駅弁まで全300種類以上の駅弁が登場します!全国各地から集まった駅弁とうまいものを旅行気分でお楽しみいただき、旅の思い出と共に召し上がっていただければと思います。ぜひ、お楽しみに!
約一年の準備期間を経て開催する駅弁大会。全国の駅弁とうまいものが大集合する2週間をお楽しみに♪
===========
インタビュー内で紹介した商品はコチラ
●[鳥取県/山陰本線/米子駅]C-3、実演
海の宝箱丼(第51回記念丼入り)…1,500円
<各日300食販売予定>
●[北海道/北海道麦酒醸造]D-1
第51回駅弁大会オリジナルラベル缶ビール3缶セット
(アンバーエール・ダークラガー・ピルスナー、各350ml)
…1,000円
<お一人様3セットまで、各日限定200セット>
●[台湾/台湾鉄道/台北駅]C-3、輸送
台鉄パイコー弁当(記念ステンレス容器・巾着袋付)
…2,200円
(弁当単品1,000円)
<各日各1,000食販売予定>
※ご購入には整理券が必要です。整理券情報は第51回大会特設サイトにて近日公開予定です。
●[佐賀県/佐世保線/武雄温泉駅]B-4、実演、初登場
佐賀牛サーロインステーキ&赤身ローストビーフ弁当
…1,980円
<各日800食販売予定>
●[石川県/北陸新幹線/金沢駅]B-3、実演、初登場
のどぐろと香箱蟹弁当…1,600円
<各日1,000食販売予定>
●≪1/13(水)まで≫
[福島県/東北本線/郡山駅]B-6、実演、初登場
海苔のりべん…900円
<各日400食販売予定>
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
≫特設サイトはこちら
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
お待たせしました!第51回駅弁大会特設サイト、オープンいたしました♪
今大会のサイトはページ上部の汽車が、51回大会のとっておき情報を載せて走っています。ページ内の全国マップでおすすめ駅弁をチェックして、さらに詳しい情報を知りたい方は、お待ちかねの折込チラシをダウンロードしてくださいね!
ページのいちばーーん下までくると、汽車が京王駅に到着♪となっております。
駅弁大会までいよいよ2週間弱、ぜひサイトに遊びにきて予習・復習(過去のサイトもあるので復習もできます)してくださいね♪
≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 特設サイト
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
≫折込チラシ ダウンロードはこちらから
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/download.html
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
大阪で大人気のうまいものが再び登場!第50回大会にて、初登場した[551蓬莱]の第51回大会への出店が決まりました!!
1日に約14万個以上を販売するこちらの「豚まん」は、職人の手によって一つ一つ手包みされています。大阪名物の「豚まん」。なぜ「肉まん・中華まん」ではなく、「豚まん」なのかというと、、?
大阪では、肉=牛肉というのが一般的なため、豚肉を使用していることが分かるように「豚まん」と呼んでいます。
ほんのり甘みのある皮は、毎日会場で粉から練り上げたもっちり弾力のある生地!ジューシーな餡と相性抜群です♪中の餡にもこだわりがあり、肉は食感を残すために荒切りカット!豊かな甘みのタマネギに肉のうま味がしっかりと染み込み、食べ応えのあるジューシーな餡を作り出しています。
からしをつけて食べるのもおすすめ!ピリッとした辛さがアクセントになり、肉のうまさと生地の甘みをさらに引き立ててくれます。
今回も実演販売のため、出来立てアツアツをお召し上がりいただけます!
ご自宅でもレンジでチンすると、出来立てのような味わいを楽しめるのも魅力の一つ。お子様のおやつにも大人のおつまみにもピッタリ!
ぜひぜひご家族みんなで、お楽しみください♪
[551蓬莱]≪実演販売・1週目限定≫
豚まん(6個入)…1,020円
焼売(10個入)…650円
焼餃子(15個入)…450円
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
京都の人気フレンチレストラン[ガスパール ザンザン]より「キャラメルブリュレパイ」が初登場!
まんまるのホールのケーキというだけでテンションは上がりますが、箱を開けたとたん広がる焦げたキャラメルの香り!その焦げたカリカリの部分は絶対に美味しいだろうという確信のもと、ナイフで切り分けようとするとサクッとしたパイの感触にビックリ。さらに期待は高まります♪
カットすると現れたのは生地から溢れんばかりのカスタードクリーム!
サクサクの軽~いパイ生地に包まれた、まったりと濃厚なカスタードクリームにアクセントは表面のキャラメルブリュレ。このカスタードクリームの贅沢感はカスタードクリーム好きとしてはたまりません。しかも、生地のパイはサクッとフワッと軽い食感でどんどん食べれてしまうのがこわい(笑)実は家族と2人で1ホール、ペロッと食べてしまいました。
こちらは1/13(水)までの1週目限定の出店。心ゆくまでカスタードクリームを堪能できるこのパイ、シュークリームやプリンとはまた違った美味しさを味わえるのでお土産にもぴったり。ぜひお見逃しなく!
[京都府/ガスパールザンザン]
キャラメルブリュレパイ(直径14cm)…1,296円
≪1週目限定1/13(水)まで≫
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
本日より第51回駅弁大会、注目のうまいものをご紹介していきます。全国各地から選りすぐりのうまいものが集合します!
まずは、初登場の[福田パン]をご紹介♪
岩手県盛岡市にあるこちらのお店。周辺でその名を知らない人はいないという「コッペパン専門店」なんです!岩手県のソウルフードともいわれる「コッペパン」を求めに、開店前から店の前には行列ができるそうです。
その人気の秘密は、お好みの具をその場でサンドしてくれること!コッペパンの中身を注文するとその場でサンドしてくれ、自分好みのオリジナルコッペパンが作れるんです♪
なんとサンドする具材やクリームの種類は60種類以上!クリームやジャムなどの甘いものから惣菜まで、幅広いバリエーションで組み合わせは無限大!
肝心のコッペパンは、専用の自社工場で焼かれており、創業当時から変わらず秘伝の製法で作られているそうです。ほんのり甘みがあり、懐かしさを感じさせるパン生地だからこそ、どんな素材とも相性がバッチリ!
オリジナルコッペパンがとても有名ですが、岩手県内のスーパーなどでも[福田パン]が販売されているとのこと。岩手県のソウルフードとは、まさにこのことだったのですね。
その中でも定番人気の商品をご用意いたしました。
地元の人から愛され続ける[福田パン]のコッペパン。ぜひ一度ご賞味ください♪
[岩手県・福田パン]≪初登場≫
あん・バター入りサンド、抹茶あんサンド(1個)…各159円
クッキー&バニラサンド(1個)…169円
ジャム・バター入りサンド、ピーナッツ・バター入りサンド(1個)…各139円
------------------------------
【訂正とお詫び】
いつも京王百貨店フェイスブックをご覧いただきまして誠にありが
12/20(月)ご紹介させていただいた「岩手県・福田パン」
1週目限定と記載がありましたが、
ここに、お詫びと共に訂正させていただきます。
引き続きご愛読、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
京王百貨店 フェイスブックチーム一同
------------------------------
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
第51回大会目玉企画、最後のご紹介は[番匠]から登場の「黄金のかにめし」です!
黄金のかにめし?黄金??と思われた方!そうなんです。今回は北陸新幹線が開業したことを記念して容器が金色の特別バージョンになっております!さらには金箔の小袋付き!この金箔をふりかけてからいただくという、なんとも豪華な弁当です。
この弁当の凄い所はフタを開けると、ご飯が見えないくらいびっしりと紅ズワイのほぐし身が敷き詰められ、その上にズワイガニの肩肉と棒肉がどーんと2本ならんでいるところ!
福井県では「せいこ蟹」と呼ばれている、雌のズワイガニの卵巣とみそを炊き込んだご飯は絶品です。濃厚な「かに味噌」の風味と相まって本当に箸が進みます。カニをおかずにカニご飯が食べられるという、カニ好きにはたまらない弁当は、質・量ともに十二分。まさに文句なしです。
カニを贅沢に使用した弁当は金ピカの容器でさらに華やかさを増し、対決企画の一方の雄として抜群の存在感を示しています。
第51回大会目玉企画、どの対決も見逃せない戦いになりそうです!ぜひお楽しみに!!
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
続いて、対決第三弾は「海の美味 かにかに対決」です。
駅弁大会の中でも人気の「カニ」を使用した新作駅弁対決!!両店とも初登場・実演販売ということで、こちらも目が離せません!
まずは、創業明治43年北海道苫小牧の[まるい弁当]より「かにめし」が登場します。
ズワイガニの爪肉が2本入っていて、さらに蟹と数の子、いくらなどの豪華な見た目と多様な味が楽しめる駅弁!!
北海道苫小牧市の[まるい弁当]の「かにめし」は、ご飯が見えないほどズワイガニのほぐし身が散りばめられており、さらには、いくら、数の子、とびっこが豪華に盛り付けられています。
早く口に頬張りたい…。そんな気持ちのままに、まずは一口!それぞれの具材の食感が楽しく、またあまりの美味しさに思わず、笑みがこぼれてしまいました。
その中でも一際存在感を放つズワイガニの爪肉は、程よい甘みで濃厚な味わい。。こちらがなんと、2本!2本入っているんです。1本食べても、もう1本あるという贅沢感。
これぞ北海道の駅弁にふさわしい、海の幸を一度に満喫できる弁当です。ぜひお見逃しなく!
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
新作肉弁当対決、最後のご紹介は鹿児島県の「北さつま牛・鹿児島黒豚 贅沢すき焼き重」!
肉質の良い黒毛和牛「北さつま牛」と「かごしま黒豚」を使用した、牛と豚の贅沢なコラボレーション弁当。名前を聞いただけでもおいしそうで、ワクワクと期待度が高まります。
いざフタを開けると肉がびっしり詰まっています!期待を込めながら、まずは「北さつま牛」をいただきます。肉は柔らかくとろけるような口当たり。
甘味があり、すきやき風味に味付けされたお肉は、お子様にも喜ばれること間違いなし!
そしてもう一つの「鹿児島黒豚」もいただきます。ほど良い弾力があり、噛みごたえのある良い肉です。味噌が乗っており、ほど良い肉の甘さ。
どちらのお肉もあっという間に食べ終えてしまいました。
肉が大好きな私にとって、こんな贅沢な肉を同時に楽しめる弁当にはなかなか出会えず、駅弁大会ならではの企画弁当に仕上がっていると思います!
こちらも実演販売ということで、ぜひ出来立てホヤホヤをお召し上がりください♪
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
毎年皆様に大好評を頂いている「牛肉どまん中」。第51回大会は新たに「三味牛肉どまん中」がやってきます!
いつもの牛肉どまん中と何が違うの?と思い、手に取ってみると「みそ・しお・しょうゆ」と書かれた掛け紙が!どうやら3種類の味比べができるようですね。
さっそくフタを開けてみると、お肉の香ばしさとともに3種類のジューシーな牛肉が登場!
これはボリュームがあって食べ甲斐がありそうだ…食べきれるかしら…と少し不安を感じながらも、まずはみそ味を一口パクリ。甘めの濃厚みそが口の中いっぱいに広がり、唐辛子がピリッと効いて良いアクセント!
続いて、隣のしお味をパクリ。先ほどとは一転して、さっぱりとした塩味がすっーと広がり、あとから胡椒の風味と辛さがやってきて、思わずご飯が進む進む。
ここまででも充分と思いながら、まだもう1種類残っているという贅沢感はたまりません!期待を込めて最後の1種類を頬張ると、旨口しょうゆがしっかりと染みこんだ牛肉のうま味がじわっと口の中に広がってきます。私は食べ切れないかもと思ったことをすっかり忘れ、ひたすらに3種類の牛肉の食べ比べを楽しんでいました。気づけばそれぞれ最後の一口になってしまい、どれを最後に食べようかと迷ったほどです(笑)。
1つの弁当の中でそれぞれの味の個性が生きている「三味牛肉どまん中」。思わず夢中に食べ進め、ご満足いただけること間違いなしです!ぜひご賞味ください。
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
駅弁対決、第二弾は「新作肉弁当」です!皆さんお馴染みのあの店から、新作が登場です♪
トップバッターは、九州駅弁グランプリ3連覇の武雄温泉駅カフェ[カイロ堂]から、佐賀牛を贅沢に使用した自信作が登場!
開けた瞬間、目に飛び込んでくるのは隙間なく敷き詰められた肉・肉・肉・肉!白いご飯は見当たらず、びっしりと詰まった肉を見るとこの弁当の贅沢さが伝わってきます。箸を入れると思った以上に肉が柔らかく、期待感がさらに高まります。さすがは、九州駅弁グランプリ3連覇の弁当屋が手がけた弁当、口に入れた後も期待を裏切りません。一口噛むごとに肉汁が飛び出し、肉のうま味と甘さが口いっぱいに広がります。
しかも、今回の駅弁はその名の通りサーロインとローストビーフの2種類の味が同時に楽しめる弁当となっており、欲張りな私にはピッタリな駅弁です。サーロインステーキは、ジューシーな肉のうまさと甘みが感じられます。また、ローストビーフはさっぱりとした味わいの中にもしっかりと肉のうま味が詰まっていて、2種類の肉のバランスは絶妙です。ボリューム満点の弁当も気付いたらペロリとたいらげてしまいました。
この駅弁を食べた感動はやはりここでは伝えきれません。ぜひ会場で、この感動を体験してみてください!
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
「新幹線開業記念沿線駅弁対決」北海道新幹線を向かい打つのは、2015年春に開通したばかりの「北陸新幹線」!
加賀温泉駅に本社がある創業明治29年の[高野商店]より、金沢名物の「のどぐろ」と「香箱蟹」を一度に味わえる贅沢な弁当が登場です。
「のどぐろ」と「香箱蟹」のかわいらしい絵が描かれた掛け紙。さっそくフタを開けると「香箱蟹」と「のどぐろ」がお目見え!他にもベニズワイガニやイクラをのせた高級感のある弁当となっており、すぐにでも口の中に運びたくなります。
「のどぐろ」とは、アカムツの別名で喉の奥が黒い事から、石川県ではのどぐろと呼ばれています。白身のトロと言われるように脂が多い為、シンプルに塩焼きをし、香ばしく仕上げました。「香箱蟹」とは雌のズワイガニのこと。雄のズワイガニと比べ、小ぶりな外見ですが、茶色の外子(そとこ)と呼ばれるつぶつぶの卵、そして味噌の部分であるオレンジ色の内子(うちこ)を持っています。小さい分、ギュッとうま味が詰まっており、濃厚でうま味もたっぷりです!
11月頭から、年末ごろまでの短い期間しか漁をすることができない貴重な香箱蟹を、贅沢に使用しています。
ジューシーな「のどぐろ」と「香箱蟹」の濃厚な味わいがベストマッチ!ぜひ、ご賞味ください。
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
本日より、気になる第51回大会の目玉企画をご紹介いたします♪
駅弁大会といえば「対決」。第51回大会はなんと”豪華3本立て”となっております!
その中の一つが『新幹線開業記念 沿線駅弁対決』。
2015年春に開業した北陸新幹線と2016年春開業予定の北海道新幹線の沿線駅弁対決。北海道新幹線って、まだ開業してないんじゃ…というみなさん、その通り、駅弁のみ先行して第51回大会で走り出しちゃいます。
来春開通で話題の北海道新幹線。新函館北斗駅にて販売される予定の、「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」が京王百貨店の駅弁大会にて販売決定!
グルメ大国「北海道」の顔となる大注目の駅弁、お弁当の中を開けるとまず目を引くのは、名前の通り真ん中にど~んと鎮座する大きなホタテ!北海道産の特大サイズのホタテはとっても肉厚で、思わず「こんなに大きいの!?」と笑っちゃうくらいびっくり。次に、お弁当の箱から溢れんばかりにびっしりと敷き詰められたウニは、秘伝のタレで一層その風味の良さが引き立てられ、食べると磯の風味が口の中いっぱいに広がります。
さらに華を添えるのは、ちりばめられたプチプチとした食感のキラキラ光るイクラ!そのままでも十分美味しいウニですが、このイクラとの相性は抜群。一緒に食べるとより一層この弁当の持つ味の奥深さを堪能することができます。
その話題性、ビジュアルのインパクトから行列必須の駅弁となること間違いなし。ぜひお見逃しなく!
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
その土地の良さを存分に生かして作られるご当地グルメ。そこでしか味わうことができないものも多々あり、わざわざ足を運んだ経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。あの時の思い出を肴に味わっていただける駅弁たちが登場です!
ご当地グルメトップバターは、北海道遺産に選定されているジンギスカンを贅沢に敷き詰めた初登場の「ジンギスカン丼」!北海道といえば、魚やカニなどの海鮮、ラーメンに並んでジンギスカンも有名ですよね。特製ダレでしっかりと味つけされた柔らかいお肉と、トウモロコシやカボチャなどの野菜がごろごろと入ったお弁当です。
【訂正とお詫び】12/8(火)掲載時、加熱式との記載がありましたが、こちらは加熱式ではありません。
里芋とお肉を使った、東北地方で作られる山形県の郷土料理のひとつ「いも煮」を使った「山形名物米沢牛いも煮弁当」。きめの細かい霜降りと質の良い脂が特長の「米沢牛」を使い、山形県の旨みをギュッと詰め込んだ弁当です。びっしりと敷き詰められた米沢牛の上を、もみじ形に縁取られたニンジンが鮮やかに彩ります。味だけでなく見た目にもこだわった山形県自慢の弁当です。
B級グルメでお馴染みの富士宮やきそばが、なんと駅弁になって登場!水分をあまり使わない固めの麺と、肉カスと呼ばれる豚の背脂の搾りカスで作られることで有名な富士宮やきそば。フタを開けるとメインのやきそばとわさびご飯、牛肉煮、ホタテなどが入っており、なんともボリューミー!しかもこちらは、加熱式になっているのでアツアツのやきそばを食べることができるんです。ボリューム満点のアツアツやきそばをぜひご賞味ください♪
【訂正とお詫び】12/8(火)掲載時、弁当の内容が桜えびご飯、イカ煮との記載がございましたが、正しくはわさびごはん、牛肉煮となります。
最後は皆さんご存知、愛知の「八丁味噌」を存分に生かした「どてみそかつ丼」です。名古屋のシャチホコを連想させるような煌びやかな金色のパッケージ。ご飯の上には八丁味噌ダレがしっかりと絡んだ「尾張牛・牛すじのどて煮」が敷きつめられ、その周りにはトンカツ、煮玉子、山菜醤油漬、紅生姜が添えられています。八丁味噌ダレのしっかりとした味わいを楽しみながら、ペロリと完食できてしてしまうのもやみつきになってしまう魅力の一つです。
それぞれの土地の自慢の食材が詰め込まれた個性豊かな駅弁たちをぜひ、会場でゲットしてください♪
------------------------------------
【訂正とお詫び】
いつも京王百貨店フェイスブックをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
12/8(火)掲出時の内容に誤りがありました。
[札幌駅立売]ジンギスカン丼
加熱式との記載がありましたが、こちらは加熱式ではありません。
[富陽軒]極 富士宮焼きそば弁当
弁当の内容が桜えびご飯、イカ煮との記載がございましたが、正しくはわさびごはん、牛肉煮となります。
ここに、お詫びと共に訂正させていただきます。大変申し訳ございませんでした。
引き続きご愛読、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
京王百貨店 フェイスブックチーム一同
------------------------------------
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
[札幌駅立売]ジンギスカン丼(北海道 函館本線/札幌駅)
[松川弁当店]山形名物米沢牛いも煮弁当(山形県 奥羽本線/米沢駅)
[富陽軒]駅弁版 極 富士宮焼きそば弁当(静岡県 東海道新幹線/新富士駅)
[だるま]どてみそかつ丼(愛知県 東海道新幹線/三河安城駅)
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
今回は肉好きの皆さん、そして豚肉好きの皆さん必見!豚肉を存分に使用した豚肉弁当、まさにブーブー弁当をご紹介したいと思います。
埼玉県、こだわりの素材を存分に使った「黒豚みそだれ弁当」。
黒豚とみそだれ、、、名前を聞いただけでも美味しそうな弁当が思い浮かびますね。「彩の国黒豚」を使用し、しっかりとコクのある味わいにピリッとした辛さの効いた秘伝のみそだれがたっぷりと絡めてあります。箸休めに添えられた、しゃくし菜の漬物やきんぴらごぼうはもちろん、なんといっても締めの芋羊羹を食べずしてこの駅弁は終われません。サツマイモのほどよい甘さが気持ちもお腹もホッとさせ、これを食べてようやくふうーと落ち着くことができます。
メインのお肉だけでなく、最後の最後まで楽しみが詰まった弁当です。
続いて、赤と白のポップなパッケージからも大阪らしさが感じられる初登場の「大阪のトンテキ弁当」。
トンテキとは、豚のステーキのことを言い、まさに豚肉好きにはもってこい!な弁当なのです♪さすがは「豚のステーキ」と呼ばれるだけあり、ご飯の上には分厚いお肉がどーんと一枚!厚切り肉ならではのしっかりとした歯応えで、噛むたびに肉のうま味が広がっていきます。そしてその横には、ジャガイモやニンジンなど、まるでステーキの付け合せのような具材が添えられており、まさに豚のステーキ弁当です。
そして最後は、初登場の「鹿児島黒豚ロースステーキ弁当」!
「赤ワインステーキ弁当」でお馴染みの[松栄軒]から新たな弁当が登場ということで、期待が高まりますね♪そぼろ肉の上に黒豚ロースステーキがのっていて、なんとも贅沢。歯切れの良い柔らかな黒豚と特製醤油ダレがしっかりと絡まり、和風だしで炊き込まれたご飯との相性はバッチリです。和牛のステーキももちろんですが、豚のステーキも侮れませんね。
肉好きの皆さんは、ぜひ味わってみてください♪
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
[ひびき]黒豚みそだれ弁当 (埼玉県 東北本線/大宮駅)
[淡路屋]大阪のトンテキ弁当(大阪府 東海道本線/大阪駅)
[松栄軒]鹿児島黒豚ロースステーキ弁当(鹿児島県 九州新幹線/出水駅)
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
毎年、私が欠かさず購入する「ぶりかまめし」!
今年も2週目に実演販売で出店することが決定しました!
11月下旬~3月中旬の間、まさに旬のブリを使った期間限定販売の「ぶりかまめし」。
一年のうちの限られた期間でしか出会えないこちらの駅弁。しかもブリのカマ部分は、1本から2カ所しかとれない貴重な部位なので、さらにプレミア感が増しますね♪
まず弁当の蓋を開けると、ぶりかまがご飯の上にドーン!と置かれており、「ぶりかまめし」という名前の通りなんとも迫力のある弁当です。実際に食べてみると、大胆な見た目とは裏腹に細部までしっかりとこだわりが詰まっている弁当だということがわかります。
一晩かけてじっくり煮込んだという、肉厚で脂ののったぶりかまは、骨までやわらかく、一口噛むごとに旨みが増していき、甘辛特製ダレの美味しさがジワ~っと口の中で広がっていきます。また、ワサビが少し効いた酢飯にも特性ダレが染み込み、ワカメと共に最後の一粒まで美味しくいただけます。
そして食べ終わった後、毎回思うのが「もう一度食べたい…」。そんな欲求を抑えきれずに、会期中二度は購入してしまう魅惑の駅弁です。
2週目限定での出店ですので、どうぞお見逃しなく!!
※[富山県/北陸新幹線 富山駅]ぶりかまめしは、2週目からの出店です。
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
2014年の第49回大会で初登場後、2年続けて販売個数トップ10入りを果たした「炙りあなごめし」が第51回大会にもやってきます!初登場から変わらず、今大会も実演販売で登場。出来立てホヤホヤのあったか弁当を今回も味わうことができます♪
「炙りあなごめし」といえば、なんといっても弁当の中身が、ご飯とあなご、それに漬物と、とってもシンプルなところが魅力の一つですよね。フタを開け、きれいに並べられたあなごを見た瞬間、これからこれを食べるんだ!という嬉しさと期待感にムフフと思わず笑いがこぼれてしまいます。
肝心の味はというと、ふっくらと蒸し上げたあなごと自慢の甘辛タレの相性は抜群です。ご飯にもほどよくタレの味が染みこみ、気づくとどんどん箸が進んでいきます。シンプルな弁当だからこそ、素材のうま味を改めて感じさせられます。 毎年ご好評の「炙りあなごめし」をぜひ、ご賞味ください。
-----------------------------------------
【画像訂正とお詫び】
いつも京王百貨店ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
12/2(水)掲出時[広島県/山陽本線 広島駅]炙りあなごめしについて、掲載画像の誤りがありました。
第51回大会では掛け紙の色が白から黒へ変更となります。ここに、お詫びと共に訂正させていただきます。大変申し訳ございませんでした。
引き続きご愛読、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
京王百貨店 ブログチーム一同
-----------------------------------------
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
駅弁大会というと、ついつい華やかな肉系・魚介系のお弁当に目がいきがちですが、いぶし銀のような実力派、「鮎屋三代塩焼き弁当」が、第51回大会にも登場です!
「鮎屋三代」といえば、九州駅弁グランプリ3年連続優勝を誇る、鮎の甘露煮の駅弁が有名ですが、2012年に新発売された塩焼き弁当も、「待ってました!」とばかり、またたくまに人気駅弁になりました。
手がけるのは、100年以上つづく地元の鮎問屋 [鮎の老舗 より藤]。
日本三大急流のひとつ、球磨川の支流で育った鮎を、初代から受け継いだ手法・味でお届けしています。球磨川の鮎は、大きくて美しい鮎が育つことで有名で、毎年「日本一の大鮎釣り選手権大会」が開催されているほどです。「鮎屋三代」ではそんな球磨川の鮎を、焼いてから蒸しているので、ふっくらやわらか、ほんとうに美味!焼鮎の出汁で炊いた炊き込みご飯からも、しみじみと鮎の旨味が感じられる、とっても贅沢な駅弁なのです。
あまり知らなかったその地方の名産品や名物を知り、味わうことは、駅弁大会の楽しみかたのひとつ。
熊本県に縁があるひとも、まだ訪れたことがないひとも、球磨川の流れに思いを馳せながら、黄金色に輝く鮎を堪能していただきたいと思います。
※[熊本県 九州新幹線/新八代駅]鮎屋三代塩焼き弁当は、2週目からの出店です。
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
一口に「カニ」と言っても、タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニ、、カニ好きの方はその種類によってもお好みがあるのではないではないでしょうか。出来ることなら色んな種類を楽しみたい!そんな欲望を満たしてくれるのが本日ご紹介する「食べくらべ四大かにめし」!日本最北の駅、稚内駅からはるばる第51回大会への出店が決定しました。
パッケージの外から中のカニ達を覗けるようになっていて、その外見からも結構違うのだなーとしばし感心。さてさて、お弁当のふたを外すと、紅白の艶やかな4種類のカニが4つに仕切られたその一つ一つに鎮座しています。なんだか小さなお弁当箱が4つ集まったようでかわいらしい。注目は下に敷いたご飯もそれぞれ違うということ。カニの特徴に合わせたご飯の味付けとなっています。
まずは左下、毛ガニからスタート。柔らかくみずみずしい身から噛むほどに旨みの汁が出てきます。うーーん、やっぱりカニって美味しい!
人間時計回りに進めたくなるもので、次はタラバガニ。見るからに弾力のありそうな引き締まった身は添えられたお漬物、錦糸卵とベストマッチ!
ひときわ濃い紅色で目を惹く花咲ガニ。プリッとした食感ながら噛みしめるとじんわり柔らかくその旨みが口内に広がってきます。
そして個人的には一番好きなズワイガニ。カニ本来の旨みが一番楽しめる種類とも言われています。旨みの多い爪の部分が入っているのは嬉しい!必死に掻き出して食べてしまいました(笑)
グルグルと食べ比べを楽しみつつ、あっという間に完食!ごちそうさまでした♪
本日ご紹介した「食べくらべ四大かにめし」は現在、新宿店 中地階 エキサイティングスポットで開催中の「駅弁大会プレイバック<12/2(水)まで>」にも出店中です。
51回大会まで待ちきれない方は、ぜひお立ち寄りください!
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
駅弁大会プレイバック~あの味がよみがえる~
●12月2日(水)まで
●新宿店 中地階 エキサイティングスポット
北海道/宗谷本線 稚内駅
[稚内立売商会]
食べくらべ 四大かにめし(1折)…1,480円
<各日限定100折>
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19日(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
ただいま中地階エキサイティングスポットでは「駅弁プレイバッグ~あの味がよみがえる~」を開催しております。そこに登場している、 [名古屋だるま]の大えびふらい弁当が第51回大会への出場決定!ということは、なんと大会前にいち早く駅弁を楽しむことができるのです♪
これは食べるしかないと思い、さっそく中地階エキサイティングスポットへ。
「大えびふらい弁当」という名前の通り、フタをあけると2本の大きななえびふらいがどーん!と登場。なんとも迫力のある弁当です。
わくわくしながらソースをかけ、まずはタルタルソースをかけたえびフライを一口パクリ。
サクッと気持ちの良い衣の音がし、プリプリのえびが顔を出しました。えびの甘みとタルタルソースの程よい酸味がマッチして、あまりのおいしさにそのままパクパク。
そして、この弁当のもう一つのポイントは、2種類の味を同時に楽しめるというところです!
さらに期待が高まったところで、もう1種類の八丁味噌ダレもパクリ。しっかりとした味噌の味わいが口いっぱいに広がり、こちらも止まりません。えびふらいのおいしさにご飯も進み、あっという間に完食してしまいました。
次回の第51回大会、1月まで待てない!という皆さん、ぜひ「大えびふらい弁当」をご堪能ください♪
【訂正とお詫び】
いつも京王百貨店フェイスブックをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
11/29(日)ご紹介させていただいた「愛知県・大えびフライ弁当」掲載内容に誤りがありました。
1週目からと記載がありましたが、正しくは2週目からの出店となります。
ご来店いただいたお客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
ここに、お詫びと共に訂正させていただきます。
引き続きご愛読、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
京王百貨店 フェイスブックチーム一同
※[愛知県 東海道新幹線/三河安城駅]大えびフライ弁当は、2週目からの出店です。
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
駅弁大会プレイバック~あの味がよみがえる~
●12月2日(水)まで
●新宿店 中地階 エキサイティングスポット
[愛知県 東海道新幹線/三河安城駅]
大えびフライ弁当(1折)…1,130円<各日50折販売予定>
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
今回は長崎名物駅弁、[鯨専門店くらさき]の「ながさき鯨カツ弁当」をご紹介いたします!
「ながさき鯨カツ弁当」といえば、2010年の「坂本龍馬の愛した器」とのコラボをご記憶のかたもいらっしゃるのではないでしょうか。今大会ではなんと、1615年創業の京都の老舗「永楽屋風呂敷」による、浮世絵風呂敷とのコラボでお届けします!
風呂敷に描かれる浮世絵・歌川國芳「宮本武蔵と巨鯨」は、惜しまれつつ今年の7月に逝去された、浮世絵版画家の立原位貫氏によって復刻されたもの。
価格に限度がある駅弁の包みにこうした風呂敷を使用するのは、伝統を貫く永楽屋風呂敷にとっても簡単なことではなかったそうです。しかし、 「鯨・駅弁」「風呂敷」「浮世絵」という3つの日本文化を継承するためのコラボを、全国から注目される駅弁大会で展開することの意味を感じてくださり、今回のスペシャルな駅弁の完成にいたったのでした。
そんなコラボが実現したのも、「ながさき鯨カツ弁当」がクオリティの高い駅弁であることが大前提!
ごはんのうえに、たっぷりの鯨そぼろと、サクサクの鯨カツ、そして鯨の竜田揚げがどど~んとのった、食べ応えのある一品です。長崎駅のみで販売の人気駅弁、2016年の駅弁大会でも人気者になること間違いなし!要チェックですよ!
※、[鯨専門店くらさき]の「ながさき鯨カツ弁当」は、1週目のみの出店です。
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場
本日より少しずつ、そしていち早く!みなさんお待ちかねの駅弁大会最新情報をお伝えしてまいります♪
トップバッターの地域は、北海道。北海道新幹線開業を翌年3月に控え大注目のエリアであるとともに、駅弁大会と言えば北海道なしには語れない、そんな駅弁激戦区の地域から最初のご紹介は「海の輝き」です。
第50回大会はこの駅弁の調製元である[小樽駅立売]は対決弁当での出店であったため、「海の輝き」の販売個数は例年より少なかったのです。そんな条件のもと、早くに売り切れてしまうこともしばしば。「海の輝きは?」のお声も多数いただき、改めてその人気を再確認した前回大会でした。
そんな「海の輝き」、なんといっても開けた瞬間、思わず声をあげてしまうほどの海の宝石たちの美しさ!きれいに並んだたっぷりのウニ、イクラが目に飛び込んできます。
食べてしまうのがもったいない・・・と思いつつも、口いっぱいにウニとイクラを頬張りたい気持ちは抑えきれず、思いっきり大きな口で食べてしまいます。すると、ただの海鮮弁当ではないことを脇役たちの活躍によって気がつかされるのです。ウニの贅沢な甘みとプチンと弾けるイクラの味わいを、さらに奥深いものにするのが、脇役たち「甘辛い椎茸、やさしいふんわり玉子焼き、ご飯の上に一面に散りばめられたししゃもの卵のプチプチ感」なのです!
味わい・食感・香り、モグモグしている間にこんなに幸せを感じられることがあるでしょうか。と、こうして書いている間にもなぜかモグモグしてきたりして(笑)
前回大会で「海の輝き」を手に入れられず悔しい思い出のあるみなさん。第51回大会ではぜひゲットして、存分にお口いっぱいモグモグと味わい、幸福感に酔いしれましょう♪
※第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会における紹介商品の出店期間や価格などは、12月末公開予定の折込チラシデータ、または1月初旬公開予定の駅弁一覧リストにてご確認いただけます。今しばらくお待ちください。
*************
≪予告≫第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
●2016年1月7日(木)→19(火)
<1/13(水)は午後5時閉場、最終日は午後6時閉場>
●新宿店 7階大催場